JR西日本ニュースリリースより大阪環状線、桜島線の車両がすべて3扉車に統一されることが決定しました。
323系の導入予定両数に達し、大阪環状線のオレンジの201系が撤退することになります。運転最終日は6月7日(金)ということですが、最終運用には人が集中しそうですね。
![201系大阪環状線](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/5d6a883872536a4174afef18719f20a6.jpg)
大阪環状線のホームは今後環状線、大和路快速、阪和・紀州路快速の種類別に乗り場の整備が整備される予定です。現状乗り場の○表示、△表示で区分けてありますが、△表示だけになるのか、それもいずれ廃止されホームドアになるようです。大和路線JR難波方面の電車が普通電車走る乗り入れる天王寺や新今宮は例外になるかもしれません。
詳しくは「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 新型車両323系の全編成の投入がついに完了!~より安全で快適な大阪環状線をめざして~をご覧ください。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|
|
|