阪急電鉄で8000系車両誕生30周年記念列車第2弾として2019年5月22日から神戸線、宝塚線、京都線で運転されているヘッドマーク付き車両を狙いました。5月26日は阪急神戸線で運転されている8000Fがターゲットです。
まずは御影駅で上り列車を撮影。前面窓下の白帯復刻は変わらずです。
1月から2月の第一弾と変わった点はヘッドマークです。梅田寄りは「阪急の仲間になって30年」という文字入りに変更されています。
続いて王子公園駅で下り特急を撮影。
上りの特急がかろうじて通過したところで、かぶりスレスレで危なかったです。
神戸三宮・新開地寄りのヘッドマークは1月のものと同じでした。
神戸三宮駅で上り特急を撮って撤収しました。
8000系8000F以外の、宝塚線80004F、京都線8300Fを撮影しに行きたいです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓