脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

日本自動車連盟(JAF)の脳脊髄液減少症の記事

2009年09月20日 | 情報

日本自動車連盟(JAF)の
会員向け機関紙、「ジャフメイト」の、
今から3年も前になりますが、
2006年3月号の記事に、脳脊髄液減少症の記事が載りました。

その情報は、
このブログのブックマークに当時から貼り付けてありますが、
記事にたどりつくまでの過程が複雑なので、

今回改めて記事への
たどりつき方を紹介させていただきます。


2006年3月のジャフメイト

「交通安全3つの話題」の
二つ目の話題に、
脳脊髄液減少症が取り上げられ記事が載りました。



まず、こちらのリンク先へ。

そこのパスワード欄に、

「AAS」の文字を半角大文字で入力。

(ただし、このパスワード毎月変わるのでご注意。
これは2009年11月30日まで有効のパスワードです。2009年10月30日更新)

でてきた画面の

「月号で探す」をクリックし、


「2006年」をクリック

次に、
「3月」をクリック、

次に、
「検索」をクリック

出てきた、画面の

バックナンバー記事の2006年3月号の中の記事一覧の中の、
上から6番目に注目。

「特集 交通安全 3つの話題 17-22 」のところ、

の「文章」と「画像」
のどちらかをクリック、

まず、「文章」をクリックして出てきた記事の、

上から二つ目の、タイトルが

「全事故の3割を占める追突」の記事。がソレです。


「画像」をクリックする場合は

①まず、「画像」をクリックしたら、
出てきた画面の上に

「後頁」という表示があるので、

②そこを二回クリックすると、

「全事故の3割を閉める追突」の記事の頁になります。

③その画面になったら、

「拡大」を押すと、

JAFメイトそのままの脳脊髄液減少症の記事が読めます。



手順は煩雑ですが、自動車連盟が自動車事故と脳脊髄液減少症の関連について
とりあげた貴重な記事ですので、

ぜひ、がんばってたどりついて一度は読んでみてください。


「交通事故で脳脊髄液減少症が起こるかどうかわからない」、
なんて時代遅れなことを言っている人たちが、

認知が遅れた県にはまだまだ存在するようで、
とても残念です。

この記事掲載からもう3年もたったというのに・・・・

脳脊髄液減少症患者の置かれた厳しい現状は
3年前とあまり変わっていません。

・・・・

いつになったら、私たち患者に救助の手がさしのべられるのでしょうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする