脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

本当に線維筋痛症ですか?

2022年03月04日 | 他の病名との関連性
この記事を読んで?と私は疑問に思いました。

中絶手術後の、全身痛?

もしかして麻酔はどんな麻酔?

まさか腰椎麻酔じゃないでしょ?

原因がわからず、大学病院の心療内科で、
線維筋痛症と診断された?

心療内科で?

脳脊髄液漏れの検査もせずして?
なぜすぐ、1人の医師の、しかも脳外科医でも神経内科医でもない医師の、
線維筋痛症という診断をすぐ信じ込むの?

私には理解できない。

いったいどれだけの患者が脳脊髄液減少症なのにそれに医師にも気づいてもらえず、
誤診を信じ込んでいるのだろう?

私も髄液漏れの再発時に、
激しい痛みが出現しました。

ブラッドパッチ治療後、激しい痛みは治まりました。

その時、脳脊髄液減少症の症状のひとつとして「線維筋痛症」とカルテに書かれましたよ。

私の中で、線維筋痛症は髄液漏れの症状のひとつで、

髄液漏れを止めれば治る症状です。

髄液漏れたまま髄液漏れを止める治療もせずに、
ただ対症療法して、リリカとか痛み止めを飲み続けるのは

本当の回復にはつながらないと思う。

原因不明の症状なんてないんです。

ただその医師がわからないとあてはまる病名を「診断」と称して患者を信じ込ませてしまうのは、罪だな、と感じます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支援されない「はざま」の人たち | トップ | 医師の良し悪しは会って話し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。