フランス滞在中に重点的にやりたいことの一つに論文執筆があります。和英のジャーナル論文、国際会議論文など、書きたいものがリストにたくさん並んでいます。
指導する博士課程の学生たちが執筆するジャーナル論文、私が筆頭で執筆する論文などが主です。
一つ、高エーライトセメントのひび割れ抵抗性の改善効果に関する留学生の論文の投稿が完了しました。
現在、最終審査を終えた小松君のジャーナル論文の一本目の投稿準備が進んでおり、もう何回か添削をすると原稿が完成でしょうか。この論文は英語でも執筆することになっていますし、もう一本別の論文の執筆も予定しているので、頑張ってもらえればと思います。私も丁寧に添削をさせてもらっています。
私が筆頭著者の論文としては、山口県のシステムの品質向上効果の論文執筆を進めており、グラフも自分で作っており、この週末も作業を進めます。
上記の山口県の論文の投稿が終わったら、SWATの英語論文、目視評価の英語論文を早めに執筆したいと思っており、優先順位を高く設定しています。
バランス良くスケジュールされた日常において、毎日コツコツと作業したいと思います。