小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

見えないお金

2013-09-02 16:39:59 | 日記
   見 え な い お 金  NO.157
 目の前にある現金は際立って関心の的となりますが、実は見えないお金の取り扱いが資産形成(減耗)に重要な影響を及ぼします。
たとえば車です。  300万円で買った車が5年で無価値になるとすれば年間に60万円づつ減って行きます。
加えて車検・ガレージ代・保険・税金・修繕費・消耗品・今高騰を続けているガソリン代など考えますと、そのコストは年間に100万円を下りません。
車1台を保有することは子供1人を育てるほどの費用が要ると言われています。
必要もないのに漫然と1家に2台もの車を持ちますと、余分な車の費用を年間100万円としますと10年で1000万円、30年に換算すると3000万円にもなってしまいます。
一生かかってもなかなか3000万円なんてお金はそうそう簡単に貯まりません。
みえるお金を有効に使うとともに、見えないお金についても十分に配慮して行きたいものです。