28.02.21 根 腐 れ 2 NO.1076
あらゆる生物(動物・植物)が生存するうえで「水」は不可欠であることは勿論ですが、反対にあまり
にもありすぎても困るものです。 地震に伴う津波は別にしまして、降りやまない長雨とか・もっと身
近なところでは、野菜や果物に水を与えすぎると根腐れを起こしてしまいます。
人間についてもお金とか生きる環境も、同様のことが言えるのではないでしょうか?
なまじお金を持ったことがない人が、宝くじに当たって巨額の金銭を得た時などには、精神の構造が
怪しくなって落伍する人が多いと聞きますし、生まれながらに暖衣飽食の環境で育つと、他人の痛み
や貧困のみじめさ・悲しさ・苦しみが解らない人になってしまうものです。
世襲政治家の安倍政権は、企業向け政策として1.2兆円もの「隠れ減税」をしていたと報じられてい
ますが、これなども巨大企業に「根腐れ」をきたす原因になりはしないのかと疑問に思います。
敗戦という廃墟の中から蘇生した日本の企業は、法人税がもっとも高かった時代であったと記憶します。
屋上に屋を重ね植木にジャブジャブの水を与える「愚」は直ちにやめるべきでしょう。