29.08.12 イ ワ シ NO.1614
旨い魚と言えばマグロや鯛がありますが、本当にうまいのは新鮮な鯖と「イワシ」じゃない
でしょうか? 中でも活けのイワシの刺身やちょっと一塩と酢に浸したものは抜群です。
でも、生命力が弱く釣り上げるともうすでに死んでいるので、なかなか活けのイワシを口に
することができません。
そのイワシを網ですくって傷がつかないように生簀に入れて持ち帰って、水槽に入れて生か
そうと思っても丸一日も生きていません。
ところが水槽に天敵の鱧を入れると、イワシたちはいつ襲われるかもしれないという恐怖心
に見舞われて逃げ回るから、死なないんだと言います。
さて、最近ヨーロッパ連合からイギリスが離脱しましたが、それはソ連という恐怖があったた
めに、弱小の諸国が結束していただけで、そのソが崩壊して恐怖が消え去ったから、EU内
部に弛緩ムードが出てきた結果であろうと見る人がいます。
「外患は内憂を制す」と言いますから、EUにとっては仮想敵国のソ連があった方が結束でき
たのかもしれません。
「グローバリズムその先の悲劇にそなえよ」
中野剛志ほか著を参考にしました。