小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

清濁2

2018-10-16 21:22:35 | 日記

    30.10.17   清  濁 2         NO.2049

  こういう場合清濁という言葉が適切であるとは思いませんが、他に

知らないので清濁と言う言葉を使います。

ずい分昔の話です。 友人が親の猛反対を押し切って被差別の人

と結婚しました。   お世辞にも清潔とは言えない住環境のお宅で、

形だけの結婚式を挙げました。 なんだか薄汚れた茶碗に酒をついで

もらって飲みました。 お相手側は多くの親族が参列しましたが、当

方は当事者のほかはわたしひとりきりでした。

こういう地域にはほかの地域の人が来ないのでしょうか、私は「勇気

ある男」みたいに歓待されました。

同じ人間なんだかどうということはない、貧しいという点では自分の

方がもっともっと貧しい環境に育ったのですから。

・・・と私自身は思って居ましたが「清濁併せ飲む」男と思ってくれ

たのかもしれません。