30.10.28 証 言 NO.2059
新聞紙上やテレビなどで、よく誰それの「証言」によると・・・
などと報道されていますが、こういう表現は正しくありません、
「証言」とは、裁判所の法廷において「嘘をつきません」と宣誓した
のちにする「証言」であって「知っていること知らない」と言ったり
「知らないことを知っている」など、事実に反したことを言うと裁判
所法によって処罰を受ける「証言」をいうのであって、そういう手続
きや場面と違い、ただ新聞記者の質問に答えることを指すものではあ
りません。
同様に「善意」と言う言葉は、その事実を知らないということであって、
「悪意」とは「知っている」ことを指します。
・・・と言うことを知っておきたいと思います。