
通いだしたのが8年前(2012年)からで絶滅危惧種「ヒメノボタン」の花と
モネが咲かせたいと願った「青い睡蓮」がここで咲いていると知ってから
それから様々な花を見る事が出来ると知り通うように
今回は「バイカオウレン」を見るのが目的で
2020年1月9日「星ヶ丘公園・ヒメノボタンの里」の様子です
見晴台からの公園の様子

日時計もお気に入り

大月町の方向に太陽は沈んでいきます(西側)

わが町・土佐清水市はこちらの方向(南側)

夕日に映える枯れ花弁は好きな風景(^^♪

風がやむと水鏡が綺麗に見れて



この日一番のお気に入りの水鏡の風景

もう一つ楽しみにしていた鬼灯(ホオズキ)だったが・・
全て回収された後だったのか? 一つもなかった
その楽しみにしていた鬼灯はこんな感じのやつ(写真は2018/01/09撮影)


今は花の少ない季節ですがこれから「福寿草」が咲き始めます
😃 撮影:2020/01/09(THU) 三原村「星ヶ丘公園」の今
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます