10月になってしまいました(ノ><)ノ…ガビーン(二桁代の月になると妙に焦る私)
10月は相当な気合いを入れないといけないの月なのですが…今年はどうも勝手が違う予定です。
本来はお店がお休みの日曜日には、力さんの実家の稲刈り&藁立てをお手伝いしなければいけないのですが…
ざっとスケジュールを見渡すと
2日(日) → 予約あり
9日(日) → 春から移動した、えさし甚句祭の本祭
16日(日)→やっと農作業に行ける予定
23日(日)→予約あり
で!
30日はまだ未定
という感じでして、今年は農作業はほぼ活躍できないスケジュールです。
っとまあいかにも出来そうなヒトな感じですが・・・
気合いだけは一人前で、何年たっても田んぼでは役立たずな私ですが、今年はおNEWの長靴とヤッケを買って万全を期していたので、気合い空回りなのであります。
そんな中、秋の味覚は着々と到着中!
写真は今が美味しさ絶好調の「秋刀魚の刺身」
写真の19尾入りが1番大型で脂の乗りも最高!
芋の子汁も始まっていて、秋真っ只中です。
そうそう…
先週は「真鱈の白子」も初入荷で!天ぷらで登場してます!
朝晩すっかり冷え込んでるし、アタフタしてる内に冬に行っちゃうような気がする今日この頃です。