今日は最近のご予約して(お料理の)来て頂いてる、お客様へのメニューの中で、ご好評頂いてる物を一部、ご紹介させて頂きまーす。
なんってたって、やっぱり一番人気なのは、前沢牛のすき焼き一人鍋です。
特に、煮立ってきたら、玉子を鍋の端っこに落として戴いて、半熟の黄身をお肉にすりすり、ぬりつけて食べるともーう、最高です。
生の玉子に付けながらの従来の食べ方も、もちろんGOODです。
そして、季節のお刺身をさくっと・・・(この日は、鮪の赤身、中トロ、平目)
今の季節のホヤはお刺身で食べるのがBESTだけど、コースで召し上がって頂くのは、ホヤ酢が良いですネ。
何品も食べた後だと、酢の物のほうがお口がさっぱりとして、それに、ホヤもますます、甘みが増してすっごいおいしい!
そして、やっぱり季節の揚げ物といったら、山菜の天麩羅ですね、各山菜ひとつずつ、入っていて、味比べもこれまた、楽しいんです。
そういう事で、今の季節は海の幸、山の幸、すっごく豊富にあって、もう作り手とすれば、最高の季節です。
そう考えると、江刺ってどっちの新鮮な食材も手に入るいい所なんだよね!
話は飛んで、大昔、佐吉の店がまだ雑貨商だった頃、私のご先祖様は、江刺から米や農産物をリヤカーに積んで、大船渡にもっていって沿岸の人たちに売って来て、帰りはそのリヤカーに海産物を積んで江刺に戻ってきて、それでまた商売をしたらしい・・・その当時の種山越えはやっぱり大変だったって、わらじが血で真っ赤だったって聞かされた。今は同時に海のものも山の物も手に入る世の中になって、それに順応して、ご先祖様の商売魂は私に至っては恥ずかしながら、ずいぶんと退化しているかも、私ももっとがんばらなくちゃね、シュン(-_-;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます