未来技術の光と影。
SIYOU’s Chronicle
MY PROFILE
goo ID
araiguma_siyou
性別
都道府県
自己紹介
araiguma_siyou@mail.goo.ne.jp
RECENT ENTRY
doechii - ドーチ
「XG Charts」さんの CLOSE について
XG - IYKYK
XGは「反韓アイドル」なのか?
XG - SOMETHING AIN'T RIGHT
XG - WOKE UP MV 解析
XG は HIP-HOP なのか
XG WOKE UP TV-SHOW Part.2 | KBS Music Bank
XG WOKE UP TV出演
[XG TAPE #4] - XGを支えるHIPHOPガチ勢
RECENT COMMENT
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
サムライグローバル鉄の道/
映画寸評 X 3
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Unknown/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
『XGの「PUPPET SHOW」の歌詞に海外男性ファンが激怒してる』らしい件について
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(449)
舞台
(1)
ドラマ
(1)
XG
(53)
Dance
(1)
BOOKMARK
WIRED JAPAN
Gizmodo Japan
GIGAZINE
TechCrunch Japan
Engadget Japanese
Make:Japan
日経サイエンス
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
『ピークオイル』
Weblog
/
2012年04月06日 01時26分39秒
「原発はダメ、自然エネ拡大まで天然ガス」では解決しない
ピークオイル問題が日本に投げかけるのもの
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120227/229101/
実は、たった数年間で、これまで「ピークオイル」論を批判してきた専門機関や石油会社の多くが、石油生産のピークが近いことに言及するようになりました。
代表的なところでは2010年、国際エネルギー機関(IEA)が、「2006年に在来型石油生産はピークを過ぎた」「安い石油の時代は終わった」と、報告書の中で述べました。どうやら、キャンベル氏の予想は結果的にかなり正しかったことになりそうです。
「M7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生する。」という、今年1月の東京大学地震研究所の発表により、にわかに巨大地震発生の危機が現実的なものに感じられるようになって来た。
簡単な事柄であったとしても、実際に行動を起こし、地震に対する備えを始めた者も多いことであろう。
震災前に同じ発表があったとしても、「また、そんな人を脅かすようなことを言って。どうせ、何十年も先のことだろ。」と漠然と思い、気にも留めない者がほとんどであったはずだ。
地震発生のメカニズムは学校で習うので、誰もが、周期的に大地震が発生することは、知識としては知っている。
いつかは必ず来るのが解っていながら、それを身近に迫った現実的な危機として受け取めることが苦手なのは、人間の性ではある。
NHKの「メガクエイク」第2シーズンが始まった。
第1シーズンは震災前であったので、ただの科学知識として見ていたが、第2シーズンの内容はもっと身に迫ったものになっている。
GPSなどの新たな観測危機の導入にともない、科学的な研究も進み、番組としての見せ方も進歩している。
巨大地震発生の予測に関する、科学的な裏付けは、もはや確実な地位を築いている。
その一方で、確実に訪れると解っていながら、誰もが漠然と「もっと先のことだろ?」と、気にも留めていない危機がある。
「石油の枯渇」だ。
石油はなくなるのか?
70年代のオイルショックの頃より、「○○年後には、石油はなくなる。」的な話は繰り返されて来た。
だが、掘削技術の進歩により、年々その予想は先送りされて来た。
この問題に対する警告は、すでにオオカミ少年の様相を呈している。
だが、冒頭の記事を読んで欲しい。日経ビジネスオンラインの会員にならないと、2ページ目以降を読むことができないが、そのためだけに会員になる価値はある。
要点のみ取り上げると、「ここ数年で、過去には(石油の枯渇に)否定的であった研究者、研究機関も含めて、石油が枯渇する時期の予測が一致して来た。
2014年前後に需要が供給をオーバーシュートし、2020年頃には生産減退が始まる。
というのが確実なところであろう。」というものだ。
私はかなり信憑性のある記事である。と読んだ。
この手の話をすると、「そんなの、石油の価格を吊り上げるための策略だよ。」と、訳知り顔で言う者がいる。
だが、彼に、その話の根拠を確認してみて欲しい。
たぶん、その手の話を何かで読んだことがある。程度のものであろう。
ネットで検索できる「石油は枯渇しない。」との説と、冒頭の記事の説とを読み比べて欲しい。
どちらに説得力があるのか。
「2014年に石油がなくなる。」と、言っているのではない。
朝起きたらニュースで「昨日で、石油がなくなった模様です。」と、報じるなどと言うことはあり得ない。
もっと前に、もうすぐ無くなりそうなことは解る。
それは、枯渇する1年前ぐらいか?
いや、もっと前。どんなに短くとも、10年前ぐらい前には解るであろう。
10年後に石油がなくなると解ったらどうするか。
売り惜しみ?
いや、そんな穏やかなものでは済まない。
燃料以外に、石油からでなければ作れないもののための原料として、絶対に必要とする者が大勢いる。
価格はあっと言う間に10倍100倍になる。
だが、もう一度戻ってみよう。
いきなり、「10年後に石油がなくなることがわかった。」などの発表があるだろうか。それまで誰も気付かずに。
それもまた、あり得ないであろう。
世界の各国のプラントが、同時に枯渇するわけではないし、どこか1か所で見通しが立ってくれば、その他の同様のプラントでも、おおよその寿命なども解ってくる。
そうなってくれば、すぐに値上がりが始まる。
いや、もっと前から、薄々と現場が勘づき始めたころから、穏やかに値上がりが始まるであろう。
今が、まさにその時だ。との主張もある。
地震の予測に対する科学的な研究が進歩しているように、石油の寿命に関する科学的研究も進歩している。
石油の掘削技術が進歩しているのと同時に、掘削技術の限界も見え始めているのではないのか?
世の中には、自分の都合の良いデータばかりを集めた煽り記事があるのは確かだ。
だが、科学的に裏付けされた予測と言うものがあるのも、確かな事実だ。
もちろん、不確定要素が沢山あるので、研究者/研究機関によって、そのパラメーターの解釈が異なり、結果の数字が異なって来る。
信憑性のあるデータに基づきながらも、その結論には大きく開きがある。
「2014年にオーバーシュート」と言うのは、確かにその大きな開きの中でも、悲観的な数値かもしれない。
だが、研究が進み、または確たる現実が突き付けられ、不確定要素がだんだんと減って来ると、研究者の結論が、どんどんと集約して来る。
「どんどん集約して来ている。」ことは、各研究者/研究所の発表を追っていけば、解ることだ。
筆者の主張はそこだ。
「2014年にオーバーシュート」という(一つの)科学的な裏付けのある予測がある。
と、言っているのではなく、全世界の研究者/研究所の予測値が、そのあたりに向かって、急速に収束し始めている。
と、言っているのだ。
これは、もう、目をつぶってやり過ごすことは出来ない。
2014年が悲観的だとしても、遅くとも2020年頃には、石油がなくなりはしないが、「もう、ピークは過ぎた。」ことが既成の事実となる時代が来るであろう。
石油はどんどんと上がって行く。
そうなってしまえば、燃料として燃やしてしまうのは、ナンセンスだ。
石油を燃やすぐらいなら、札束を燃やして発電した方が安くなる時代すら、現実のものになる危惧がある。
その時、日本はどうするのか。
天然ガス?メタンハイドレート?
そんな時代には、他の燃料も、同様に値上がりしているのは必定だ。
現在、人類が獲得してる技術の中で、石油にとって替われるほどのものは、「原子力」しか残されていない。
その時になって慌てても間に合わないのは確実だ。
「軽水炉」に替わる、新しい「原子力」の利用方法の開発を、「軽水炉」被害に遭った国だからこそ、大手を振って、取り組むべきではないのか?
もう一度冷静に考えよう。
我々は「軽水炉」被害者であって、「原子力」被害者ではないことを。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
CALENDAR
2012年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年10月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年01月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2008年09月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』