未来技術の光と影。
SIYOU’s Chronicle




森川葵

ポカリスエットイオンウォーターのCMを観て、完全にやられてしまった。

その泣きそうな顔は、オヤジ心、いや、ふつーに男心を、鷲掴みだ。

『森川葵』で検索していて最近の彼女の主演映画を知った。

チョコリエッタ

そして

おんなのこきらい


予告を観て、鷲に掴まれた心は、遥か上空へと持ち去られてしまった。もう、戻って来なくても構わない。

期待以上だ。いや、正直、これ程とは思っていなかった。

丸刈りで教室に佇み、ぼーっと外を向いている様には、圧倒的な存在感がある。もう、これだけで、全編見なければ。との思いが募る。

バイクを押しながら2人で歩くシーンの、ぷらぷら歩いている感じが、華奢ながらも一本筋が通っている、繊細ながらも芯の通った感じが、なんとも言えない魅力に溢れている。

そして、面談のシーンだ。

あの、足をぷらぷらさせているのは、演技なのか?演出なのか?それともひょっとして、無意識のうちに自然に出来てしまうのか?

『チョコリエッタ』は既に東京近郊ではやっていない。DVDもまだ出ていないようだ。

『おななのこきらい』も、近場ではもう演っていない。


もっと、森川が観たい。


彼女のブログ』をチェックしていて、『本日NHKにて22:00~』の書き込みを見つける。

その時には既に2~3日過ぎていたが、NHKのドラマって、1週間以内の深夜に再放送していることがあるので、調べてみた。

まだ、大丈夫だ。初回の再放送は今度の土曜日だ。

だが、ここで大きな問題にぶつかった。

ちゃんぽん食べたか

どうやら、『さだまさし』の青春時代を描いたドラマのようだ。


『さだまさし』が苦手。

実在の人物の青春時代を描いた作品が苦手。

ふつーなら、絶対に見ない。


パッと見、森川も普通の女子高生役のようだし、そんなに重要な役でもなさそうだ。

無理に、見る必要があるのか?

かなり悩んだが、悩んでいても答えは出ない。

とりあえず、1話だけでも見てみるか。。。


ドラマは、大丈夫だった。

出だしが、心配していた通りの苦手な感じであったので、森川が出て来るまで早送りしたが、出番はすぐにやって来た。

それまでの森川とは、またちょっと感じが違う役なのだが、その圧倒的な存在感は健在だ。

顔を観て、ドキドキして待っていると、最初のセリフでもう、やられてしまった。

それからは、もー、森川に釘付けだ。

予想に反して出番が多いし、重要な役だ。

そして、どのシーンでも、森川が生き生きとしている。

ダンスのシーンも、松岡茉優が「ダンス音痴だ」と言っていたが、振りを覚えるのが苦手なだけのようで、表現力は豊かだ。

生きて行くための心の支えが、一つ増えた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )