おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

平地林秋景 青空に紅葉 緑黄野菜収穫

2015年12月11日 00時00分00秒 | 景観

写真1 青空の下、紅葉平地林を背にホウレンソウ収穫のAさん(初見聞撮・1938年生まれ77歳)
 仲間10数人(一人は弊ブログ2015年10月06日のAさん)と出荷組合をつくり量販店に販売



写真2 青空の下、紅葉平地林(写真1に続く林)を横にニンジン収穫のAさん夫妻(弊ブログ2015年11月26日の夫妻
 2Lニンジンとなり、機械で掘り、本日は集荷業者に依頼されて販売



写真3 紅葉平地林(写真2の林)の脇畑でホウレンソウ収穫のKさんと母上(弊ブログ2015年12月06日
 手前の裸地はゴボウ収穫跡、ホウレンソウ畑は弊ブログ2015年12月10日写真1の畑。リレー栽培ゆえ、収穫中の畝は写真の奥・端



写真4 紅葉平地林(写真1~写真3)の近く、掘り取りを待つニンジン。写真2Aさんの別畑

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 秋晴れの栃木県央・下野市域の平地林は美景(写真1~写真4)
 天の青に白雲
 畑に緑黄野菜、収穫の姿
 天地の間に枯始め木葉、紅葉平地林
 生産者に話を伺うも好し、興味津々
 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2015年12月05日 撮影地:上記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする