mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

嬉しいこといろいろ

2016年12月22日 | シンプルライフ
最近の嬉しいこと色々。。。


思えばちょうど2年前、「来年はハンドメイドをがんばるぞ~」と熱く燃えていた時期
突然、夫の病気が判明しました。


それから、ハンドメイドどころではなく、肉体的にも精神的にも大変でした。


ですが、みなさんの応援のおかげで、夫は見事危機を乗り越え
おかげさまで、先日の検査結果も「問題なし!」で
気持ちよく新しい年を迎えられそうです。


感謝、感謝ですね。


そして、私も今年は少しずつハンドメイドに復帰(!)し
ちょうど2年前にタイムスリップしたように、「来年はハンドメイドをがんばるぞ~」
という気持ちになりました。


ありがたいです。


先日は、+MINITESさんの「ふるもの市」に参加させていただきました。


お友達やブログを見てきてくださった方など、たくさんの方が来てくださいました。


ありがとうございました。


詳しくは、Atelier M のブログ(ハンドメイド専用ブログ)でご報告させていただいていますので
良かったらご覧くださいませ。


【ご報告】ふるもの市@+MINUTESさん


ママ友さんもたくさん来てくださって、お会いできて嬉しかったり
お嬢さんと来てくださる方も多くて、その成長に感動したり。。。


そして後日、私の作った羊毛フェルトマスコットの髪ゴムを
お嬢さんが気に入ってくださって使ってくれているお写真を送ってくださいました。



嬉しい~感激☆


私(40代)が作ったものを、若い方に気に入ってもらえるって
こんなに嬉しいことはないですね。


ありがとうございました!




宮ヶ瀬に素敵な用事で行った帰り、ちょうどイルミネーションがはじまったので見てきました。


広い場所にずーっとイルミネーションの明かりが続くので圧巻です。


汽車ぽっぽもイルミネーションで飾られていて、楽しいですね。


子どもが小さい頃に何度か来た以来ですので、本当に久しぶりでしたが
さらに綺麗に賑やかになっていて素晴らしかったです。




息子のお弁当。


給食が終わりましたので、お弁当持参でした。


「明日のお弁当、何がいい?」とリクエストを聞いたら、「ハンバーグ!」と即答。


彼に聞いたら100%ハンバーグと言うのだった。。。と気づきましたが後の祭り。


聞いてしまったので、いつも代わりばえありませんがミニミニハンバーグにしました。


ミニのハンバーグを作って半分にカットしてお弁当箱に詰め、一口サイズにしています。




いよいよ、冬休みですね。


そして、クリスマスにお正月。


忙しくなりますね~


体が資本ですので、風邪などひかないように
どうぞみなさま、ご自愛くださいませ。