吉谷昭憲先生の昆虫観察会に参加してまいりました。

まずは先生のお話のあと、館内の展示物を拝見。

この昆虫の口の造形の素晴らしさに感動です。
さっそくフィールドへ。

この日はジリジリと照りつける日差しが暑かったのですが、森の中は涼しくて快適です。

昆虫好きのちびっこたちがたくさん参加していて、虫を見つけるたびに吉谷先生に質問しています。
虫好きの子どもたちがたくさんいるって素晴らしいですね。
将来は昆虫博士かな♪

カワトンボ。
羽の先の白い点があるのがメス、赤い点だとオスだそうです。
きれいいですね~

アシナガバチがこんなところに巣を作っています。

あっという間に時間が過ぎました!
いろいろな昆虫がいて、面白いお話が聞けて、本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
垣原賢人オフィシャルホームページ
ミヤマ☆仮面(垣原賢人)オフィシャルブログ

まずは先生のお話のあと、館内の展示物を拝見。

この昆虫の口の造形の素晴らしさに感動です。
さっそくフィールドへ。

この日はジリジリと照りつける日差しが暑かったのですが、森の中は涼しくて快適です。

昆虫好きのちびっこたちがたくさん参加していて、虫を見つけるたびに吉谷先生に質問しています。
虫好きの子どもたちがたくさんいるって素晴らしいですね。
将来は昆虫博士かな♪

カワトンボ。
羽の先の白い点があるのがメス、赤い点だとオスだそうです。
きれいいですね~

アシナガバチがこんなところに巣を作っています。

あっという間に時間が過ぎました!
いろいろな昆虫がいて、面白いお話が聞けて、本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
垣原賢人オフィシャルホームページ
ミヤマ☆仮面(垣原賢人)オフィシャルブログ