mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

うなぎごはんの作り方

2020年08月03日 | 【レシピ】ごはん
国産うなぎはお高いですね

でも1年に1回くらいは食べたいですww

そんな時は、1本買って家族みんなで食べれるごはんにしちゃいましょう♪

【材料】3〜4人分 
うなぎ 1本 
きゅうり 1本 
塩 少々 
卵 1個 
砂糖 小さじ1/3 
片栗粉 少々 
オリーブオイル 小さじ1/2 
うなぎのタレ 付属のもの 
白ごま 大さじ1 
ごはん 2合


【作り方】
1.きゅうりを薄切りにして塩少々をまぶしてしんなりさせたら、よく絞って水気を切る
2.錦糸卵を作る
 卵に砂糖と片栗粉を入れよく混ぜたら、フライパンにオリーブオイルを引き薄焼き卵を作る
 粗熱が取れたらくるくる丸めて薄切りにする
3.うなぎをレンジで温める
 水で濡らしたティッシュを両端に置き、フワッとラップをかけてレンジで約30秒
4.うなぎを1cm幅にカットする
5.ボールに温かいごはん、きゅうり、うなぎ、付属のうなぎのタレ、白ごまを入れ、うなぎを潰さないように混ぜる
6.器に持って錦糸卵を飾ったら出来上がりです♪







火を使わずできるので、暑い日の料理にいいですよ

簡単でめちゃくちゃ美味しいので、ぜひお試しくださいね

焼きからあげの作り方

2020年08月03日 | 【レシピ】肉
揚げ物は美味しいですが、油処理が面倒ですね

そこで油を少ししか使わず、後始末はキッチンペーパーでフライパンに残った油を拭くだけで良い、楽チンなからあげの作り方をご紹介いたします

ヘルシーだし、油の節約にもなるし、油処理も要らないので嬉しいですね♪

ほんの少しのコツで揚げたようになります


【材料】 
鶏肉 1枚 
にんにく 1かけ 
しょうが 1かけ 
塩 少々 
こしょう 少々 
しょうゆ 大さじ1 
お酒 大さじ1/2
片栗粉(または小麦粉) 大さじ4
オリーブオイルなどの油 適量

【作り方】
1.鶏肉は一口大にカットします(厚みのある場所には切れ込みを入れておきます)
2.にんにく、しょうがをおろします
3.ビニール袋などに、鶏肉、にんにく、しょうが、塩、こしょう、しょうゆ、お酒を入れ、よく揉み込みます
4.フライパンを温め、底がうっすら隠れるくらいに油を入れます
5.3のお肉に片栗粉をまぶしながら、フライパンに入れます
6.カリッとしてきたらひっくり返し、両面焼いていきます
7.お肉の厚みのある場所に菜箸などを刺してみて、すっと入るようなら出来上がりです



コツは、油があまり少なすぎると揚げたようにならないので、フライパンの底に油がある程度あることが大事です

あとは、カリッとするまで焼いてくださいね



ぜひお試しくださいませ


明太クリームパスタの作り方

2020年08月03日 | 【レシピ】パスタ・麺
わたしが大好きな明太子を使ったクリームパスタの作り方です

濃厚でとっても美味しいですので、食べ過ぎ注意です!!


【材料】1人前 
明太子 1本 
生クリーム 大さじ3 
バター 5g 
パスタ 100g 
こしょう 少々
お好みで刻み海苔など

【作り方】
1.明太子の皮を取り、ボールに生クリームと混ぜておく
2.塩を少々入れたお湯でパスタを茹でる
3.フライパンにバターを入れ、茹でたパスタを軽く炒めこしょうをふる
4.1のボールに3のパスタを入れて混ぜ、器に盛り付ける
5.お好みで刻み海苔などを飾る


簡単で美味しい明太クリームパスタの出来上がりです♪

夏休みのお昼ごはんにいかがですか?

ぜひお試しくださいませ