三重県いなべ市にあります「青川峡キャンピングパーク」の『20thアニバーサリーキャンプフェス』に出演してまいりました
とても人気のキャンプ場で、予約が取れないと言われているほどです
それなのに前日入りさせていただき、コテージに宿泊もさせていただいたのでレポートしたいと思います

途中で、阿下喜温泉に寄りました
青川峡キャンピンピングパークまであと10分ほどの距離です

かけ流しのアルカリ性の温泉で、トレーニングジムや物販コーナーもあります

大人550円ですが、キャンプ場利用者にはキャンプ場にて特別割引入浴券を販売しているそうです

お風呂の後は、食堂でいなべ産のそばをいただきました

この日は特別価格の500円でお得でした
とても美味しかったです

青川峡キャンピングパークに到着

アイランドコテージに停めさせていただきます
こちらが本当に素敵で気に入りましたので、ご紹介させていただきます

こちらはキッチンです
とても広々しているし、冷蔵庫・炊飯器・電気ポット・トースターなどもあり、調理道具や食器なども一通りあるので、十分に調理をすることができます

マグカップや食器なども充実です

1階の寝室です
お風呂も広いし、トイレも綺麗です

2階はお布団を引いて6名ぐらい寝られるそうです
ゆっくり休ませていただきました

翌日の朝ごはんです
簡単に目玉焼きとブロッコリーのソテー、スープと納豆です

楽々調理することができました
肌寒かったので、温かいものが食べれてありがたいです

お昼はお弁当をいただきました
おかずが多くてとても美味しかったです
さあ、『20thアニバーサリーキャンプフェス』が始まります
あいにくお天気が雨でしたので、炭火焼ハウスでオープニングを行います

可愛いバルーンがお出迎えです

鏡開きもありました

この日のために集まってくださったお客様達と記念撮影です

昆虫日ヒーローズのおもしろ昆虫ショーにも、たくさんのお子様達が集まってくださいました

キャンプに来るお子様達は元気いっぱいですね

じゃんけん大会では世界一美しいニジイロクワガタのペアをプレゼントしました

みなさん、楽しんでくれたようです

イベントの後は、大人気のヘラクレスオオカブトを持って1人1人写真を撮っていただきました
長い行列ができて、本物のヘラクレスにみんな大喜びでした
キャンプ場を一周しましたが、とても綺麗で管理されており、私たちが泊まった施設もあればテントを貼るサイトもあり、自分たちにあったスタイルでキャンプを楽しめます
とにかく景色が良いし、どこで写真を撮っても絵になるキャンプ場でした
人気があるのもうなずけますね
またゆっくり遊びに行きたいです