mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

ラー油を使ったごはん

2024年02月12日 | お家ごはんとおやつ



せっかく自家製ラー油をいただいたので、いろんなものにアレンジして使っております





ちょっとわかりにくいですが、お昼に作った唐揚げにマヨネーズとラー油をたらりとかけました

ピリ辛ですが、マヨネーズでまろやかになって最高です!

カロリー高めですが、お昼なので良しとしましょう







こちらは夜ごはんです


お昼がお肉でしたので、お魚にしました


・ほっけ焼き
・ブロッコリーのポタージュ
・わかめと大根のサラダ
・ごはん
・コーン茶


大根サラダに、麻薬たまごのタレをかけたらめっちゃ美味しかったです
このタレは、豆腐にかけても美味しいし、色々使えそうですね


美味しいものをいただくと、使い道のアイディアが湧いてきて楽しいです










【レシピ】麻薬たまご

2024年02月12日 | 【レシピ】豆腐・卵

いただいたラー油を使って病みつきになる「麻薬たまご」を作ってみます


【材料】
・ゆで卵 6個

合わせ調味料
・長ねぎ 1/2本
・水 100ml
・醤油 80ml
・砂糖 大さじ2
・ごま油 大さじ2
・酢 大さじ1
・にんにく 2かけ(すりおろす)
・ラー油 大さじ1(お好みで)

ラー油の代わりに唐辛子を1本輪切りにして入れてもいいです
辛いのが苦手な方は、調節してください


では、まずゆで卵を作ります




沸騰したお湯にお酢を少々入れて、卵を静かに入れます
最初に優しくかき混ぜると、黄身が真ん中にきます





固さはお好みですが、私は8分茹でて水で冷やします





さらに氷でしっかり冷やしてから殻を剥くときれいに剥きやすいです





卵を茹でている間に、合わせ調味料を作ります
今回たぬきさんの激辛ラー油を使いましたが、赤唐辛子でも良いです





容器にゆで卵と合わせ調味料を入れて冷蔵庫に入れます






途中でひっくり返し、一晩経ったところです






たった一晩ですが、美味しくできました



このタレがめっちゃ美味しいので色々活用してみたいと思います