![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/c72aa553339833cf5f7a50db179fc80d.jpg)
8月4日(金)5日(土)と平塚競輪場でイベントを開催して参りました
なぎさラウンジでは、闘う昆虫展です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/790bb3d2bd0c9c7bea7860f5b4d2113e.jpg?1692002318)
入り口を入ると、大きなクワガタくんがお迎えしてくれます
写真撮影スポットとして、みなさんお写真を撮られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/194699a34522775fdf89ef54e959358f.jpg?1692002317)
そして、ふれあい体験コーナーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/469934602495cae0e993de4452eea4af.jpg?1692002317)
まずは、ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタ、オオクワガタなど人気のクワガタやカブトムシに触っていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/f7a8b9f68d8913454b66600e48ac13c8.jpg?1692002317)
その後は、カブトムシふれあいテントで思う存分カブトムシと遊ぶことができます
とても喜ばれて、長居するお子様や何度も何度も来てくれるお子様がいらっしゃいました
はじめは触れなくても、安全に触れるコツを教えてあげるとどんどん上手になって、最後はカブトムシマスターにww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/8d3b63bd221eb2abebec2d953c9ce5b7.jpg?1692002318)
展示コーナーも充実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/371eed6a14ea87d34e5fe964cb269ac2.jpg?1692002318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/16633ed9f504ce5e2215b591135faf14.jpg?1692010603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/a481819c43f6dd0d7f8942cec66133ff.jpg?1692002320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/68d1a1633a2145e582a498cacb24efbf.jpg?1692002319)
そして大人気のぬりえコーナーです
昆虫漫画家の藤見泰高先生のぬりえは、どこへ行っても大人気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/3ab563b6cd175422ea736287bc4d062c.jpg?1692010718)
みんな、一生懸命塗っていますね
みなさん本当に上手でしたので、許可をいただいてお写真を載せますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/b7d029a5b66602486b197b79462ce217.jpg?1692002320)
お兄ちゃんは、オオクワガタのぬりえにカブトムシも描いてバトルをしているところですね
弟くんは、カラフルなカブトムシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/021dfa0e6abab853b5e93cdc62d5d960.jpg?1692002426)
お姉ちゃんは綺麗にアゲハ蝶を塗ってくれました
弟くんのカブトムシは、しっかり塗れていて強そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/7bbe1d765dc81231f5bce54188c8654a.jpg?1692002426)
とても個性的に塗ってくれた男の子です
才能あふれる作品ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/c3ff1ec3767ee1c4dba74015e8f36240.jpg?1692002426)
こちらは、小4の男の子が鉛筆だけで塗ってくれました
とても素晴らしい作品です
これらはほんの一部ですが、1つ1つ素晴らしい作品に仕上がっていて感動しました
子どもの感性とか想像力とか集中力とか、可能性は無限大だなと思った次第です
保護者の方のお子様に対しての対応も素晴らしく、好きなようにやらせてあげたり、根気よく待っていてあげたりと、見習わなくてないけないなと思いました
さて、おもしろ昆虫ショーですが、あまりの暑さに屋外ステージではなく、室内での開催となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/d4aac36815c56f16b286cd981ce01fc2.jpg?1692002426)
平塚競輪場では初めての開催でしたが、たくさんのお子様がお越しくださり本当に嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/091be82d9dab75b14133bc5777d9418f.jpg?1692002426)
競輪場というファミリーのイメージのない会場ですが、こうやってお子様向け、ファミリーで楽しめる催し物があるのはいいなと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/c72aa553339833cf5f7a50db179fc80d.jpg?1692002426)
昆虫バトルクワレスをしたり、ニジイロクワガタやカブトムシをプレゼントしたりしました
平塚市の方や、平塚競輪場の方、スタッフの皆さんがとても協力的で温かく、本当に良いイベントとなりました
初めての会場で心配しておりましたが、とても喜ばれましたし、たくさんのお子様が来てくださったので本当に嬉しかったです
またぜひイベントを開催させていただきたいです
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/283103cf4b9763ade80fe2f9b08bff76.jpg?1692002577)
フードコートで色々いただきました
何軒もあるのですが、どこも安くて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/adc82fa2ac4ae9c3ac9d5fd973de259e.jpg?1692002577)
焼きそば200円
時間がないけどちょっと小腹が空いた時に食べるのに助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/270178b5e2336b46006f4be34161b7ef.jpg?1692002616)
撤収は夜でしたが、警備員のおじさんも協力的で助かりました
またぜひ遊びにも行きたいです