夫が病気の時は完全な食事療法をしておりましたが、今はちょっとだけ気にするくらいです
例えば夜ごはんのメインを、息子はお肉ですが、夫はお魚にしたりしています
息子は青椒肉絲風と大根のスープとナスの煮浸しです
夫はお肉の代わりに薄味のぶりの煮付けです
もちろんお肉を食べる時もありますが、なるべくお魚を取り入れたり、お野菜多めにしたりしています
家族みんなで同じものを食べれた方がラクなのですが、20代の息子にお魚ばかりともいかないし、結局メインを別々にした方が家族みんなにとっていいのです
長寿の方がお肉をもりもり食べていたりもしますので、人によって、何の食材が体に合うかは千差万別ですね
また年齢とともに変わったり、体調に合わせて変えてみたりもするかもしれませんが、今はこんな感じでやっております