![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/f72fc551a947926335185464b7144f80.jpg)
無事お仕事を終えた後は、一度ホテルへ。
ホテルが台北駅のそばなのでとても便利です。
私は時間がもったいないので少しでもあちこち出かけたいなと思ってしまいますが、しっかり休憩を取るのも夫の体には大切なのです。
とにかく無理をせず、体調を崩さないことが大事ですね。
その後、地下鉄に乗って夜ごはんを食べに出かけました。
台北はギュッと街が詰まっているので、どこへ行くにも地下鉄ですぐに行くことができます。
台北駅から3つ目の東門駅で降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/117f8238eccfe269595f19d03dade322.jpg)
目的はクワ忍が大好きな鼎泰豊の小龍包を本場台湾で食べること!
駅を出てすぐに鼎泰豊の看板(赤いの)が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/f15a9acbe4a562c748a6eb4786770b29.jpg)
めちゃくちゃ人だかりですが、受付をするとお店の人が流暢な日本語でメニューと伝票を渡してくれて、待ってる間に注文を決めることができます。
そして番号で呼ばれますし、写真の上の方に移っている電光掲示板にも表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/55eb8fae08fc31fa9182f0526ce7a13a.jpg)
メニューは取り忘れましたが、日本語の伝票に食べたい数を記入するシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/79632d54586c20c79b8c3a923ed5dfc6.jpg)
お店が広いので、あっという間に順番が来ました。
それにしても従業員の方がお客様によって日本語や英語を使い分けて流暢に話すので感心してしまいました。
とても感じが良く、サービスが行き届いていて、嫌な気持になりません。
とても教育されているのだなー、素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/799f750d313a87b9f96e26df19d8ee50.jpg)
まずは、小龍包♪間違いない美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/60d568536705ced3b85d0447d725b648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/84b2d2d7c7bab2b70fbc56e80e587a46.jpg)
エビと豚肉入りシュウマイ 美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/adc6ac17098eb9ef68578eceae803e14.jpg)
海老チャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/ea0d404cd5616535c3dd5235d195d570.jpg)
鶏肉小龍包
「小鳥さんも食べられますよ~」ってお店の人が教えてくれました。
鶏肉って分かるように小鳥さんが乗っているのですね♪
とっても優しいお味です。
男子たちはこちらの鶏肉の小龍包にハマっていました。
私は普通の方が好みかな。
他にも頼みましたが写真を撮ってませんでした(汗)
こうして無事台湾2日目が終了です。
3日目はいよいよ私の目的であるところに行きます。ドキドキ
つづく
チャンネル登録をよろしくお願いいたします。