
安くてヘルシーな鶏のむね肉を美味しく食べるレシピをご紹介いたします
とてもやわらかく仕上がります
【材料】2人分
・鶏むね肉 1枚(約250g)そぎ切り
・にんにく 1かけ おろす
・しょうが 1かけ おろす
・塩・こしょう
・オリーブオイル(サラダ油) 少々
・マヨネーズ 大さじ1.5
・ケチャップ 大さじ1.5
【作り方】

鶏むね肉は白い脂身を取り、一口大のそぎ切りにします
そぎ切りとは、ななめに包丁を入れて切ることです
火が通りやすくなります
皮はお好みであってもなくても構いません
*脂身は、添加物など悪いものがたまりやすいので取ります

一口大のそぎ切りができました

塩・こしょうをして、にんにくとしょうがをおろしたものを和えます

マヨネーズとケチャップを混ぜておきます
このソースはオーロラソースと言って、野菜スティックにつけても美味しいです♡

フライパンをあたため、油を少しひき、お肉を焼いていきます
弱火~中火で、焦がさないようにします

片面が焼けたら裏返して、必要ならフタをして中まで火を通します

鶏肉に火が通ったら、ソースを入れます
ここからは時間が勝負!

さっとからめたら、できあがりです!
長く炒めると分離してくるので、さっと混ぜるだけでOKです
もたもたしちゃう人は、火を止めてからゆっくり混ぜてもいいですね

器に盛ります
今回は、ブツ切りキャベツを添えました
このソース、生野菜につけても美味しいので、きゅうりスティックとかもオススメです

・鶏マヨ
・ブツ切りキャベツ
・ポトフ
・大根の葉のごま油炒め
・ごはん
安くてヘルシーな鶏のむね肉が美味しく食べられますので、ぜひお試しくださいませ