mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【石垣島2日目】またもや登山とハンバーガー

2021年11月09日 | おでかけ
石垣島2日目の朝

目の前のビーチを散歩しました

10月の終わり頃ですが、半袖短パンでちょうどよく、過ごしやすいです

ですが、海やプールに入るには少し寒い感じで、水着を持ってきましたが残念ながら着ることはなかったです(無理をすれば入れましたが、そこまでするほど若くはない。。)




ここ数日ずっと天気が悪かったようですが、少しずつ晴れ間も見えてきました

水が透明で本当にきれいです

動画に撮ったので、そのうちYouTubeにアップしようと思ってます

ホテルにコインランドリーがあるので午前中はたまった洗濯物をしたり、のんびりしました

お部屋も広いし、眺めはいいし、最高ですね



海にも入らず、マリンスポーツをするわけでもなく、本日も山登りww
ということで、まずは腹ごしらえ

川平湾の辺りはちょっと栄えていて、お土産屋や飲食店が色々あります
前回とっても美味しいお店を見つけたので行ってみましたが、コロナのせいか残念ながら閉まっておりました(泣)



ちなみにこれが前回食べたおそばです




これが本当に美味しかったのです!


でも気を取り直して、川平公園茶屋でソーキそばをいただきました






確か、とろっとろ云々みたいな名前でしたが、その名の通りとろっとろのお肉でこちらも美味しかったです



そしていよいよ山へ




晴れてきたので本当に気持ちが良いです

日差しは暑いですが、心地よい程度




展望台からの眺めです








石垣島は海もきれいですが、山も美しく自然豊かですね

なんて呑気なことを行っておりますが、マダニに刺されておりました💦
草むら注意です!





記念撮影♪


山登りの後は、街中に移動します

本日のホテルは、こちらです



アートホテル石垣島
川平のシーサイドホテルも良かったのですが、このホテルも本当に良かった!





ロビー
この奥の会場で、毎日夜8時に沖縄の歌などのライブが行われます

1階にはカフェやお土産屋さん、ミニコンビニもあります

2階には、大浴場、マッサージ、コインランドリーなどもあり、ホテルにいるだけでも充実しております




お部屋もとてもきれいでした





飛行機の中にあった冊子に載っていたハンバーガーがどうしても食べたくて、ユーグレナモールというアーケード商店街へやってまいりました




この矢印のがどうしても食べたかったのです!





テイクアウトしてホテルでいただきました
チーズがとけまくりですが、めちゃくちゃ美味しかったです♡


石垣島の旅、まだまだ続きます



YouTubeで動画も公開いたしました
合わせてご覧くださいませ



【石垣島1日目】登山と美味しいパン屋さん

2021年11月08日 | おでかけ
石垣島に行ってまいりました
リュック1つで(←言いたかっただけww)




早朝の空港はコロナもあってか開いているお店が少ないです

そんな中お蕎麦屋さんが6時にオープンしたので早速朝食でいただきます






ゆずそばだったかな。。。
これがめちゃくちゃ美味しかったのでオススメです!


石垣島に着きましたら、まずは登山ww




以前も登った野底マーペー




マジでジャングルです笑




以前は行かなかったコースを歩き、79号線に出ました

ちょっとのつもりが大変な登山になりました




車が通る道に出ると安心しますね




ちょっとのつもりで飲み物も持っていなかったので、自動販売機を見つけて興奮!
私はお金を持っていなかったけど(しつこいけどちょっとのつもりだったので)、連れが持っていたのでご馳走になりました




沖縄といえばさんぴん茶でしょ!
美味しゅうございました




そしてたまたま見つけたパン屋さん
人気のようで、並んでいます

ここはほとんど人もいないような、めっちゃへんぴなところなのに(失礼!)こんなにお客様がいるなんてさぞかし美味しいのでは!







どれも美味しそう!
迷いますね〜




ベーグルが有名らしいけど、私は焼きカレーパンと明太フランスを購入
これが本当に本当に美味しかった!
翌日と翌々日が定休日だったのでもう買えませんでしたが、できれば毎日通いたいほどでしたよ(満場一致の意見です)

記録としてHPを貼っておきます





この日は川平にある石垣シーサイドホテルに泊まりました(写真は曇っていてどんよりしていますがww)

これは翌日に撮った写真です


目の前がビーチでプールもあります




晴れてくるとやはり海も空も美しいですね


まだまだ続きます



YouTubeで動画も公開いたしました
合わせてご覧くださいませ


嵐の光の道・宮地嶽神社へキャンピングカーで行ってきました

2021年11月06日 | キャンピングカー
福岡県福津市にある宮地嶽神社に行ってまいりました

この宮地嶽神社には3つの日本一があるそうです

1つめは、大注連縄
直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンあり、宮地嶽神社のシンボルだそうです
2つ目は大太鼓、3つ目は大鈴だそうですが、神社の写真は撮らないようにしているので、画像がなくてすみません💦

気になる方は、宮地嶽神社の公式HPをご覧くださいませ


そしてなんといっても有名なのが、国民的アイドルグループの嵐が出演したJALのCMの光の道です

2月の下旬と10月の下旬の年二回、玄界灘まで伸びる参道と相島、そして太陽が一直線に並び、参道が光り輝く神秘的な情景が楽しめるそうです




若いお嬢さんたちがみんな写真を撮っているので何かしらと思ったら、この嵐の光の道でした
一直線に続く参道が美しいですね


今回キャンピングカーで行きましたので、気になるのは駐車場です



無料の第一駐車場と第二駐車場があるそうですが知らなかったので(調べていけば良かったです)、ピンクの◯のあたりの無料駐車場に停めました





バス停のところです




公衆トイレもあるので助かりました





駐車場からはすぐに宮地嶽神社の参道に行けます





お店がずらりと並んでいるので歩くだけでも楽しいです






帰りに松が枝餅のお店に寄りました
注文すると目の前で焼いてくれるので、めちゃくちゃ美味しいです
ぜひ、食べてみてくださいね

この日は日曜日でしたので、猿回しの芸などもやっていて楽しかったです





帰りのフェリーの時間がありましたので短い時間でしたが、今度はゆっくり散策してみたいです




【ご報告】お台場キャンピングカーフェアでイベント出演してまいりました

2021年11月05日 | イベント報告
サムネがラーメンww

10月30日(土)にビッグサイトで開催されたお台場キャンピングカーフェアのステージに出演してまいりました





たくさんのお子様が参加してくださいました
ありがとうございます
この日はハロウィン前ということで、全員にハロウィンのお菓子の詰め合わせをプレゼントいたしましたが、写真を撮り忘れて残念💦

その他にもカブトムシの成虫ペアやニジイロクワガタのプレゼントもいたしましたよ






さわやか五郎さんと刀羅ナツコ選手とのトークショー
なかなかレアな話が炸裂でとても面白かったです


ではキャンピングカーショーの様子です














キャンピングカーって、見ているだけでもワクワクしますね

来週末は、マリンメッセ福岡で開催の福岡キャンピングカーショーに出演いたします



こちらは帰りに石川PAで食べた八王子ラーメン



長ネギではなく玉ねぎがたっぷ〜り入っているのが特徴です
シャキシャキして、とっても美味しいです




PAに寄るとついついラーメンを食べてしまいます
美味しゅうございました



道の駅むなかたキャンピングカーショーでイベント

2021年11月03日 | イベント報告
福岡県宗像市にある道の駅むなかたで開催されたキャンピングカーショーのステージイベントに出演してまいりました





1日目は雨模様でしたが、2日目はなんとかもってくれました













クワレスや忍者体操など、そして
カブトムシの幼虫観察セットをプレゼントしました

喜んでいただけたかな





司会の宗像出身の吉本芸人とらんじっとさん
とても面白かったです

その他にも、精華女子高等学校吹奏楽部さんやサタデー太鼓フィーバーズさん
チェーンソーアートカービングの原島さんやバルーンアーティストMIYUKIさんが
ステージに出演されて、とても見応えがございました


キャンピングカーショーなどの様子は動画に撮ったので、ただいま編集中です♪






帰りは新門司港からフェリーに乗りました





フェリーの和室を取っていただきました
ありがたいです
旅館みたいで快適な旅でした


フェリーの乗り方やお部屋の様子などは、YouTubeで公開しましたので、良かったらご覧くださいませ