笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

未知数

2009-09-19 23:03:05 | Weblog
 あわただしい毎日が過ぎていく。ゆっくりとブログを書く時間さえなかなかとれずにいた。更新をしたいと思っても思うようにいかなかった。

 昨日の練習では、6年生2人がけが、1人が腹痛ということで練習に出られないという連絡を受けた。6年生にとっては、気持ちの張りが少しなくなってしまったのかもしれない。今は、Bクラスの大会に向けて練習をしているということもあるかもしれない。6年生にとっては、ここから自分とどう向き合うかが大切になってくると思われる。また、私も6年生にどういう気持ちで練習に取り組ませるかが重要になってくると思っている。
 3年生がここのところよくがんばっている。私に言われたことをしっかり実行している子もいる。その子は、私に言われなくても言われた通りのことをしている。そういう子は、きっとどんどん伸びていくように思われる。反面、私に言われたことをしているが、すぐにもとに戻ってしまう子もいる。言われないとなかなか実行に移せないようだ。その子に限らず、ほとんどの子がそうなのかもしれない。だからこそ、反復練習で身体に覚えさせることが必要になってくるのだと思う。
 5年生は、日に日にコートでの動きを覚えつつある。まだまだ約束事や基本的な動きを徹底しなければならない。
 いずれにしても、まだ未知数のBチームである。ここに来て一人ひとりの持ち味がだいぶん把握できるようになってきた。それを子供にも意識させて、最大限のパフォーマンスを引き出してあげたい。日々努力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする