愛労連は、11月13日の週に、統一行動を予定しています、これは今までの秋の総行動といわれるものです。今までは朝のターミナル・工場門前宣伝や日中の関係機関や自治体への要請行動、夜は集会や学習会という中身のある企画を行ってきました。
近年は、規模は縮小しているもの、やはり秋の闘いの山場として位置づけています。今回も、全トヨタ労連としても積極的な活動をしていくべきです。
特に、最近労働者を保護すべき機関が十分な役割を果たしていないようにも思えます。西三河は労働者にとって地獄のような地域だとある人が指摘しました。
それは労災隠し、偽装請負、最賃違反、雇用契約無視、働くものにとって、とんでもないことがまかり通っています。
11がつの統一行動は、ATUとしても地域の仲間と一緒に、ハローワークや労働基準監督署への申し入れをしようと思います。10月18日の夜、私たちが現段階では唯一加入している労働組合組織である西三河南地域労働組合総連合の幹事会がおこなわれます。その場で、論議を深めたいと思います。
