今週に入って やっとパースらしい天気になってきた。
先週と先々週は、雨が多く わたしの心と同じで 惨めな天気だった。
今週は晴れやかです。お洗濯ものも外に乾かせるし、昨日もいっぱいお洗濯しました。
そういえば、今うちで犬を預かっています。
ジョナサンの友達の家族が2ヶ月間ヨーロッパに行くので、犬を預かって欲しいといわれ、
ジョナサンもマイクも犬が大好きなので、喜んでお預かりすることになった。
その名は ケイン
ケインはビーグルとキャヴァリエ・キング・チャールズ・スパニエルのミックスで
可愛いのだけれど、
おなかすいた! ごはん頂戴! もっと頂戴!
遊んで!もっと遊んで!
お帰り!居なくて寂しかったよ! 超~うれし!!!
外は寒いから、お家に入れて頂戴!!!
と、とっても素直にしかも 100%混じりけのない気持ちを表現してくれ、私が歩く度に、尻尾ふりふりで寄ってきて
「 なんか、頂戴!! おやつ頂戴!! 」 的な態度をされたりすると、その要求を飲んでばかりもいられないわけだし、
当然 NO と言わなければならないわけですから
NO と言うのを可哀想に思ってしまうソフトな私には 犬の気持ちがちっと重く感じてしまいます。
重すぎて 「 ちょっと、ほっといてくれませんか? 」 的な気持ちになってしまいます。
ジョナサンなんかは、そういうところが可愛いと思うらしく、でれでれなんですけれども
マイクは No は No とはっきりいえるし、あっちいけ!とか 平気で言えるので、あまり重く感じていないようで。
私が座っていると 傍にピタッと寄ってきて座るし、それはそれは可愛いのだけれど
もっと自立してくれませんか? と思ってしまう私は、実は 猫派 なのかもしれない。
数週間前に、マイクが Backyard に通じるGateを開けっ放しにし、それに気づいていなかったジョナサンが
犬を外にだして、40分放置。
もちろん、犬は ふらふらとお外に遊びにでかけてしまいました。
いると思っていた犬がいないことに気づいたジョナサンは、血相を変えて 大騒ぎをし、泣きながら外に出て
犬を探し回りました。が、見つからず。
車を出して、近隣を探すことに。
私は、疲れてベットで休んでいたのですが、起きて身支度をして、外に出て 大声で 犬の名前(ケイン)を叫ぶと
どこからともなく 一目散に 走ってきた姿は それはそれは可愛かったです。
その一途さが可愛くもあり、そして重くもある。
相手は単純に気持ちを表現しているだけなんでしょうが、私としては複雑な気持ちです。
犬好きな人は、どのようにワンちゃんの純粋な気持ちを受け止めるのか、ちょっと気になります。
先週と先々週は、雨が多く わたしの心と同じで 惨めな天気だった。
今週は晴れやかです。お洗濯ものも外に乾かせるし、昨日もいっぱいお洗濯しました。
そういえば、今うちで犬を預かっています。
ジョナサンの友達の家族が2ヶ月間ヨーロッパに行くので、犬を預かって欲しいといわれ、
ジョナサンもマイクも犬が大好きなので、喜んでお預かりすることになった。
その名は ケイン
ケインはビーグルとキャヴァリエ・キング・チャールズ・スパニエルのミックスで
可愛いのだけれど、
おなかすいた! ごはん頂戴! もっと頂戴!
遊んで!もっと遊んで!
お帰り!居なくて寂しかったよ! 超~うれし!!!
外は寒いから、お家に入れて頂戴!!!
と、とっても素直にしかも 100%混じりけのない気持ちを表現してくれ、私が歩く度に、尻尾ふりふりで寄ってきて
「 なんか、頂戴!! おやつ頂戴!! 」 的な態度をされたりすると、その要求を飲んでばかりもいられないわけだし、
当然 NO と言わなければならないわけですから
NO と言うのを可哀想に思ってしまうソフトな私には 犬の気持ちがちっと重く感じてしまいます。
重すぎて 「 ちょっと、ほっといてくれませんか? 」 的な気持ちになってしまいます。
ジョナサンなんかは、そういうところが可愛いと思うらしく、でれでれなんですけれども
マイクは No は No とはっきりいえるし、あっちいけ!とか 平気で言えるので、あまり重く感じていないようで。
私が座っていると 傍にピタッと寄ってきて座るし、それはそれは可愛いのだけれど
もっと自立してくれませんか? と思ってしまう私は、実は 猫派 なのかもしれない。
数週間前に、マイクが Backyard に通じるGateを開けっ放しにし、それに気づいていなかったジョナサンが
犬を外にだして、40分放置。
もちろん、犬は ふらふらとお外に遊びにでかけてしまいました。
いると思っていた犬がいないことに気づいたジョナサンは、血相を変えて 大騒ぎをし、泣きながら外に出て
犬を探し回りました。が、見つからず。
車を出して、近隣を探すことに。
私は、疲れてベットで休んでいたのですが、起きて身支度をして、外に出て 大声で 犬の名前(ケイン)を叫ぶと
どこからともなく 一目散に 走ってきた姿は それはそれは可愛かったです。
その一途さが可愛くもあり、そして重くもある。
相手は単純に気持ちを表現しているだけなんでしょうが、私としては複雑な気持ちです。
犬好きな人は、どのようにワンちゃんの純粋な気持ちを受け止めるのか、ちょっと気になります。