さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

悪玉コレステロール

2009年07月02日 11時45分54秒 | 体調あれこれ
健康診断で、悪玉コレステロールが引っかかりました。
前々から採血結果で、
なんで中性脂肪は低いのに、総コレステロールは上限値に近い値なのだろう?
と思っていたのですが、
その原因は悪玉ちゃんであった模様。
基準値119以下のところが130ありました。

原因は、動物性脂質の取りすぎ、加齢(爆)、運動不足等が考えられるらしい。
脂質制限はしているし、女性ホルモンの結果からエストロゲンはまだ減っていないので、最大の要因は運動不足ですな。

姉によると、悪玉だけ高いのは、遺伝的な要因が大きいとのこと。
そういや、うちの叔母も悪玉だけ高いとか言ってたわん。

にほんブログ村ランキング参加中です。
脂質は取りすぎてないってば、ホントだよ。


一応、ネットで調べてみました。
悪玉コレステロールが増える生活習慣。

・朝食を抜きがちで、1回の食事量が多く食べるのも早い。
・脂っこい食事を好み、甘いものやお菓子などもよく食べる。
・魚類や食物繊維の多い食品はあまり食べない。
普段からあまり体を動かすこともなく、運動不足である。
疲れが溜まっていたり、ストレスをかかえていることが多い。
・喫煙習慣があり、タバコをよく吸う。
・肥満気味でよく太っている。
・家族の中に高脂血症(脂質異常症)の人がいる。
・糖尿病・肝臓病・腎臓病・甲状腺機能低下症・痛風などを患っている

甘いモノと運動不足と疲れぐらいしか当てはまらないので、遺伝的な要因があるところにもって、
運動不足が拍車を掛けたってことでしょうか。

ついでに、コレステロールを多く含む食品群。


食べてないってば!と叫んでみる。

今のところは経過観察で良いでしょうと言われたけど、
ウォーキングでもしなきゃダメかしらね。
でも、暑いよ。←すでに逃げ腰
コメント (6)