さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

初アイス

2009年07月26日 21時28分21秒 | 食べ物のこと
さっき。
今年、初アイスをいただきました。
今回はあずきバーではなく(爆)、脂質0のパイナップルアイス。
おいちかったでつ
あずきバーではないから、祟りはないハズ。

今年は何故か、あずきバーに触手が伸びないのよね。
冷夏なのも原因かな。
自然界のためには困った現象ですが、私はおかげで比較的元気です。

さて。
冷凍庫を見たら、ハーゲンダッツのアイスも入ってました。
あずきバーよりも、こっちが食べたい。←こら


ハーゲンダッツを食べて膵炎発作起こしたら、殿に切り捨て御免されそうです。
やはり、ハーゲンダッツは。
死ぬ前の楽しみに取っておくべきですな。
コメント

日食に思うこと

2009年07月26日 20時48分20秒 | たわごと
先日の日食で思ったこと。

昔は日食というと「祟り」だとか「天変地異の前触れ」とか恐れられました。
今は天文学的に日食のしくみが解明されてはいます。
だから、「恐れるに足りず」なわけですが、
本当に恐れることはないのかしら。

理屈がわかっていても、太陽が隠れるというのは不吉な印象も多少受けました。
(勿論、すごい、神秘だ!と感動のほうが大きかったのだけど。)

テレビで太陽が隠れて真っ暗になるさまを見ていたら
天照大神が天の岩戸に隠れた時のことを連想してしまったわ。←神話だけどね
(ヅカファンだから『スサノオ』が頭に思い浮かんだ。

占星術的に言うなれば、皆既日食はある種の痛みを伴うリセット。
そして、太陽は国家で言うなら元首になるわけだから
政権交代が実現しようとしているのかもしれません。

そして、偶然かもしれませんが。
日食の前後から豪雨被害が相次いでいます。
もうすぐ8月だというのに梅雨はあけないし、気温もさほどあがらない。
暑さにバテる私としては冷夏は救いではあるものの
このままではお米が不作になりそうです。

もうこれ以上豪雨の被害が広がりませんように。。。
コメント