さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

牧場でびゅー

2009年10月11日 11時51分17秒 | 慢性膵炎と日常生活
バーチャル牧場のほうではようやく畜産でびゅーしましたが
それと時を同じくして日常でも待望の(?)牧場でびゅーです。
いや、以前にも牧場にいたことがあるから、復帰しただけ?

昨日、薬剤部でエレンタールを貰うときに
「ご希望のフレイバーありますか?」
と聞かれて、とりあえず飲んだことのないマンゴーを選択。
「他には?」
という質問にうーん、と悩んでいたら、なんと全種類のフレイバーを2つずつ下さった。
「飲み比べてみて、良いのを次回選んでくださいね。
笑顔のとっても素敵な男性薬剤師さんでした。

いやぁ、殿病院は看護師だの放射線技師だの含め、イケメン率高いわ。
昨日は全く食欲がなくて結局絶食にしたので、エレン様の出番はなし。
飲んだほうがいいのはわかってるが、できれば飲みたくないエレンちゃん。
なんとかしておいしく飲む方法はないのか?と
昨夜、某mixiのエレンコミュを探索。
どうやら、ヨーグルトとさっぱり梅のブレンドが一番おいしいらしい。

そこで。
今朝はそのブレンドで飲んでみました。
おっ、今までより全然マシ。
(ラコールのおいしさには構わないけどね。)
具合の悪い時だけなら我慢できるかなぁ。

エレン様を半分ほど頂き、病院へGO。
日直、当直あけのサカナくんDrが今日も診てくださいました。
「痛かったら、明日も来てください。僕、明日もいますから。」
だって。
つまり、大方の予想どおりとはいえ、三連休は休みなしらしい。
小姓も休みなしでいつも働いてるし、
入院中にお世話になった研修医も二日連続見かけました。
殿も4年前にはほとんど休みがなかった。
最近では若いDrが増えてきたこともあって、
週休1日は必ずとられているけど
1日の勤務時間の長さ、ミスが許されない仕事であることを考えたら、
それでもむちゃくちゃ。(年齢加味すると尚更ね)
当直あけ勤務もあるし。
「昨日当直だったから、僕もう帰るからねっ。
と、昼過ぎに仰ってたのを思い出す。

現在の医療は医師の過酷な勤務によって支えられているだけ。
政権変わったことだし、なんとかしてもらいたいものです。

↓ ↓ ↓
今日は何故か自動輸液ポンプつきでした。
5%のブトウ糖にフサン10mgが溶解してあります。
コメント (6)