点数の出方には色々と物申したいことはあるけど
(プルさま、頑張っておくれ)
キムヨナの演技を見終わった瞬間に
金メダルは決まったな、と思いました。
非の打ち所のない演技とはまさしくこのこと。
素晴らしかったです。
すごい精神力の強さですね。
真央ちゃんとジャンプの基礎点は殆ど変わらないのに
どれもこれも加点の取れそうなジャンプだし
表現力は確実に彼女の方が上。
あー、負けたなあと。
それにしても150点はびっくりしました。
真央ちゃんはトーループを飛び損ねたのと
フリップの着床乱れでGOEマイナスがあって
7~8点は損したかな。
泣きながらインタビューに答えてるのを見て
可哀想だからもう聞かないであげてと思ってしまいました。
でも、オリンピックのフリーで二回もトリプルアクセル飛んだんですよ。
これは凄いことです。
なのに技術点低すぎるわ~。
(しつこいようだけど、プルさまの抗議での変化を期待)
銀メダルを取っていながらあれだけ悔しそうにするのって
ソルトレイクのプルシェンコを思い出しました。
プルシェンコはソルトレイクで4-3ー3を飛んだけど
ヤグディンに負けました。
プルシェンコの演技だけを見たら、
これで何故金メダル取れないかわからない。
ただ、さらに上にヤグディンがいたので仕方なかった。
今回の真央ちゃんとキムヨナも似たような感じ。
真央ちゃんも凄かったけれども
キムヨナがさらに凄かったということ。
二人の関係には、
ヤグディンとプルシェンコの二大天才時代を彷彿とさせられます。
(刈屋さんも同様のことをおっしゃってました。)
真央ちゃんのストイックなまでの向上心も
プルさまに被るところあるし。
四年後のソチでのリベンジを期待します。
その間に真央ちゃんは3-3をプログラムに組み入れるのと
ルッツを再び飛べるようにすることが必要かしら。
美姫ちゃん。
今季初のベストの演技でした。
何故点数が延びなかったのだろう。
丁寧に滑っていたけど、その分スピードがなかったのかしら?
素人目にはレピストよりも3点も下というのが納得いかず。
ロシェットと同じぐらい出ても良さそうに感じたけど
この理由はプロコトル見たらわかるかな。
ただ、点数に関しては美姫ちゃん以外に
レイチェル=フラットも低かったし
未来ちゃんももう少し出てもよい気はしました。
鈴木さんは素晴らしい出来でした。
まさに心を揺さぶられました。
観客の心もがっちり掴んでましたね。
順位よりもベストの滑りが出来たことに
大満足かもしれませんね。
私が今日のフリーで良いと思った順位は
1位 キムヨナ
2位 真央ちゃん
3位 未来ちゃん
でした。
透明性のある採点といいつつ
素人の理解できないPCSやGOEで点数がいくらでも操作できるし
更に納得いかないものになったような気も。
とはいえ、ショートの得点とあわせたら最終順位は納得。
今回はキムヨナあっぱれ、です。
ソチでは宇宙人と真央ちゃんの金メダルを期待します。
真央ちゃん、銀メダルおめでとう。
もっと胸を張っていいんだよ。
4年後は未来ちゃんとロシアのマカロワ選手が延びてきそうですね。
マカロワ選手の隣にいたペトレンコは今日も素敵でした。