さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

悪化?

2010年02月03日 18時30分19秒 | 体調あれこれ
月曜日に抗生剤を処方され、
食べるたびに歯磨き&イソジンうがいもしているのに
痛みと腫れがマシになるどころか、悪化してます。
頬の腫れはひどくなっているようだし、
歯茎から出血するようになったし、
発熱も続行中。
フロモックスごとき(笑)では効かないであろう
という直感ぴたり!?

痛みには耐性があるせいか、我慢できない痛みではないけど
親知らずの腫れをネットで調べるたところ
手遅れになると死ぬこともあるとか怖いことが書いてある。
なので、このまま様子を見ていていいものかと電話して聞いてみたところ
受診してくださいとのことだったので、
バイト帰りに行ってきました。
診てもらったら、やはり月曜日より悪くなってたそうです。

『今までに病気で強い抗生剤を良く使ったことがあるから
 効きが悪いのではないでしょうか?』
と尋ねてみたところ、
『胸から上と下では使う抗生剤が違うので
 重症急性膵炎であれば胸から下なので関係ないと思います。』
とのお答え。

へー、そうなんだ。

とにかく腫れてるときは抜けないし、
膿を出すわけにもいかないし、
腫れが引くのを待つしかないそう。

とりあえず、フロモックスは中止で、
一番良く効くといわれているジスロマックのシロップに変更になりました。
これで効かなければ病院で点滴になるそうです。
明日は休診日のため、金曜日に再受診の予定。
もし金曜日に良くなってなければ、病院行きかも。

その後、先生から衝撃の発言が。

「抜けそうだと思ったら、すぐに抜きますから。」

えっ!?

息を呑んだらしい私の雰囲気を察したのか
その日には抜きませんよ、と付け加えてくださいましたが。

どうやらもう、逃げられない。

にしても。
私の親知らずって虫歯になってるわけでもなく
きれいにまっすぐ生えてるのに
なぜに突然歯茎が腫れたのかしら。
謎だわ。
コメント (10)