さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

満開?

2010年04月06日 16時11分38秒 | 読書
病院通いでお花見が同時に出来るという
一石二鳥を味わっております。
昨日暖かかったので、一気に花開きました。



どこの山奥かって感じですが。。。(爆)


うん。見事!


今日は病院で久々に友達と再会しました。
2年半前の短期入院中に同室で仲良くなった人です。
その後、私は重症急性膵炎で長期入院となり
彼女は悪性リンパ腫の抗ガン剤治療のために何度も短期入院してきて
すっかり仲良くなりました。

彼女は2年前に悪性リンパ腫が胃に転移したことがPET-CTでわかり
胃カメラで細胞診をしてみると、なんとスキルスもあることがわかりました。
スキルスといえば非常に予後の悪い癌なのですが
悪性リンパ腫だと思って生検したら
偶然スキルスが引っかかってきたそうで
彼女の主治医曰く
「これは運が良かったんだよ。」
何をもって運の善し悪しを判断するのか。
癌になって運が悪いとショックを受けるのか
見付けて貰ってラッキーと思うのか。

彼女は、すぐに胃全摘出手術を受けました。
スキルス胃ガンを早期に見付けられたおかげで
手術からもうすぐ2年、今も元気にしてます。
ただ、悪性リンパ腫とのおつきあいは続いているらしい。
抗ガン剤の薬価を聞くとびっくりします。
フサンなんて安いものです。

私が殿を信奉(宗教かいw)するのと同様
彼女も彼女の主治医を「神様」だと言ってます。
昨日の日記にもちらりと書いたように
血液内科のDrはたびたび処置室に出入りするので
彼女の主治医をよく見かけます。
どんな時でも優しくて、穏やかで丁寧で
どこでストレス発散してるんだろう?
と心配になるぐらいの優しいDrです。
その神様主治医がいなければ辛い治療とは闘えなかったと言います。
主治医と患者との信頼関係は大事ということなのでしょうね。

ここのところ音沙汰がなくて、
どうしているかな?と思っていたところだったので
久々に会えて嬉しい~。
つい、待合室できゃっきゃっと騒ぐ。
そこへ私を呼びに来た看護師さんが
「昨日は辛そうだったけど、今日は笑顔があるね。
笑うことって大事です。
痛いことも一瞬忘れちゃうものね。

偶然の出会いのおかげで、今日はすごく嬉しい一日となったのでした。
コメント (8)