さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

ハードル

2010年10月27日 23時44分48秒 | たわごと
明け方、からだが冷たくなって目が覚めました。
冷え込みに備えて、冬用羽毛布団に毛布も用意してたのに。
このまま冷たくなったら凍死なんてチラリと思いましたわ。
(そりゃ、大げさか)
ちなみに当地の最低気温は7度でした。
今後はどんどん気温が下がっていくわけだから
更なる防寒を考えなければいけません。
今年は急に寒くなったせいで、
例年以上に体が慣れるのに追い付かないようです。

バイト先は底冷えする建物なので、完全防備で行きました。
タートルネックのセーターの下にヒートテック、遠赤外線効果のある腹巻き、タイツ、カイロ等々。
周りと比べたら、どう見ても私一人厚着です。
が、私一人が寒い。。。みたい。
PC入力をしていたら手先がかじかんで、冷た~くなってしまいました。
余分に着てるんだから、せめて体感温度は同じぐらいであって欲しいものです。
そして、冷えてきたら案の定背部痛発生。
左背部にカイロを貼り換えたら少し楽になりました。

あーもー、全く。
冷えると痛いんだってば。
寒さのクレームを受け付てくれるところはないのでしょうか。

私には
『年末年始を自宅で過ごす』
というささやかな、非常にささやかな、目標があります。
しかし。
『どんなに防寒しても冷えたら背中が痛い
と訴えてたら
『入院しないって、高いハードルかもねぇ。』
と家族に呟かれてしまった。

なんせ三年連続なので、私が大丈夫と言っても説得力がナイ。
い、いやいや。
たとえ高いハードルでも越えてみせるぞ。
ハードルは越えるためにあるのだ。
って。
低っいハードルですけどね、ほんと。
コメント (8)