吉祥寺オデヲン
東大の駒場キャンパスでの討論会があったのは知っていたけれど、こういう内容だったんだな、と。
また、東大全共闘というと、つい山本義隆とか最首悟とか思い浮かべるけれど、それ以外の論客はあまり知らなかったから、お勉強。
もっと政治の直接イデオロギーの話や政治問題そのものの討論会かと思っていました。
思想や哲学というか、少なくとも理論的な(抽象的とか観念的というのとは、またちょっと違うのだと思う)討論会だったんだな、と。
素直に頭のいい人たちの会話を見聞きしました。(だから、頭がちょっと疲れた(苦笑))
それにしても、東大生は、在学中も卒業後も、いい服来ていい家に住んでいるんだな、と。つくづく思ったわ。本筋じゃないけれど。