夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




 さて、先週末は「高橋みなみ卒業コンサート」が行われたわけですが、そのレポを書く前に、同時期に行われていた「第8回選抜総選挙立候補受付」について取り上げます。と言っても、取り上げるのは立候補したメンバーではなく、辞退したメンバーの方です。今回はかなり意外なメンバーも辞退しています。

■AKB48

【チームA】
 小笠原茉由・小嶋陽菜・前田亜美

 こじはるは昨年も辞退したので、予想通り。小笠原茉由や前田亜美は、この手のイベントに関してどこか冷めているフシがあるので、分かる気もします。

【チームK】
 相笠萌・石田晴香・中田ちさと

 性格的に尖ってる相笠萌や石田晴香の辞退は何となく分かります。中田ちさとも昨年に引き続き辞退ですね。


【チームB】
 梅田綾乃・竹内美宥・田名部生来

 梅田綾乃の辞退は少し驚き。まだ若いですし、どんどん挑戦した方が良い感じもしますが、この子もどこか冷めている雰囲気はありますね。竹内美宥・田名部生来は昨年に引き続き辞退。田名部生来はいわゆる“勝ち逃げ”を狙ってるのでしょうかね(※1)。竹内美宥はそもそもAKBに居るメリットがほとんど無さそうなのに、何で卒業しないのか謎です。

【チーム4】
 野澤玲奈・村山彩希

 野澤玲奈はJKTに所属したままだったら、JKTの総選挙でランクイン出来ていたと思います。父親の仕事の関係でAKBに移籍して埋もれてしまったのが気の毒ですよね。村山彩希も昨年に引き続き辞退…なのですが、彼女なら出馬すれば間違いなくランクイン出来ると思うのに、頑なに参加しないのは何なんでしょうかね。もしかしたら、この“総選挙”というイベント(システム)に対して否定的な考えを持っているのかもしれません。

【チーム8】
 藤村菜月・山本亜依

 チーム8は全員示し合わせて参加するものだとばかり思っていたので、不参加のメンバーが出た事に驚きました。まあ、チーム8は票が割れやすいので「(今の自分の人気なら)出るだけ無駄」と考える子が沢山いてもおかしくないのですが。


■SKE48

【チームS】
 大矢真那・都築里佳・矢方美紀

 都築里佳は昨年に引き続き辞退。矢方美紀もそうですが、この二人は自己主張の強いメンバーですから、辞退も納得です。驚いたのは大矢真那。昨年は自己最高の20位になり、今年は選抜入りの可能性も高いと言われていただけに、彼女が辞退したのは驚きでした。もしかしたら、票を同期の松井珠理奈に集めるために身を引いたのかな?と思ってみたり…。

【チームKII】 
 石田安奈・高木由麻奈・松村香織

 石田安奈は昨年のランカーということもあり、今年も出ると思っていたので辞退したのは少し意外でした。高木由麻奈は「他のメンバーの支援に回る」と本人が言っているので、もうランクインは諦めてしまったのかなあ、という気がします。で、ある意味予想通りだったのが松村香織の辞退。昨年13位となり、ファンも本人も目的を達成してしまった感があり、今年はランクダウンする可能性が高いと言われています。なので、“勝ち逃げ”するために今年は辞退したのかもしれません。

【チームE】
 加藤るみ・柴田阿弥

 加藤るみは昨年はランクインしましたが、その前年は不参加でした。彼女も自己主張の強いメンバーですから、辞退は納得出来ます。驚いたのは柴田阿弥の不参加。彼女は上昇志向が強く負けず嫌いなので、間違いなく今年も参加し、ランクアップを狙うと思っていたからです。ただ、2年連続で15位だったこともあり、「ここら辺が限界」と思ったのかもしれません。あと、彼女は既に大学で2度留年をしており、今年前半は学業を優先したいという思いがあるため、そのあたりも影響したのかもしれません。

■NMB48

【チームN】
 上西恵・山口夕輝

 上西恵の不参加には驚きました。昨年は36位にランクインし、NMBでも5番手の順位だったからです。しかし、SNSでの彼女の発言を見ると、「上位にランクインしても(運営からの扱い含め)特に何も変わらない」という印象を持ち、「総選挙に出たってしょうがない」という心境に至ったようです。村山彩希も同様の心境のようで、総選挙というイベントに不信感を持つ子が増えてきたのかもしれません。山口夕輝もどちらかというと自己主張の強いメンバーですし、今までランクインしたこともないため、辞退はある程度予想出来ました。

【チームM】
 木下百花・谷川愛梨

 木下百花は3年連続の辞退ですね。彼女はむしろ総選挙に参加するイメージが全く浮かびません(笑)。谷川愛梨は昨年のランカーなので、上西恵同様、今年辞退したのは驚きでした。

【チームBII】
 木下春奈・渡辺美優紀

 木下春奈は気が強く、自己主張もかなり強いメンバーなので、辞退は納得。渡辺美優紀は既にtwitterで総選挙を辞退することを発表していました。卒業の発表も近いとスポーツ紙に出ていましたが、どうなんでしょうね。

■HKT48

【チームH】
 穴井千尋

 チームHのキャプテンでもある穴井千尋の辞退は驚きでした。昨年は33位という好順位でしたし、HKTは昨年まで全員参加だったからです。もしかしたら、卒業が近いのかもしれません。

【チームKⅣ】
 多田愛佳

 チームK4のキャプテンでもある多田愛佳も辞退。これにも驚きました。彼女も昨年は41位という、まあまあの順位だったからです。彼女はSNSで「自分が辞退することで後輩にチャンスを与えたい」と発言しています。確かにそういう理由もあるのかもしれませんが、もしかしたら彼女も卒業が近いのかもしれません(※2)。

■NGT48

 辞退無し。まあ、立ち上げたばかりのグループですからね。いきなり辞退というのは無いでしょう(笑)。

■JKT48

 近野莉菜・仲川遥香

 JKTの二人は昨年に引き続き辞退。彼女たちはJKTの方の選挙がありますからね。そちらに注力するのが当然でしょう。

■その他、迷った末に出馬するメンバー

 島崎遥香や山本彩は迷った末に出馬することを決めたようです。自ら出馬を決めたというよりは、「本人は不参加にしたかったが、スタッフから説得されて出馬した」という感じのようです。おそらくこの二人が参加しないと総選挙が盛り上がらないし、売り上げもかなり減ってしまうからでしょう。

 でも、本人の意向に反して“強制参加”させられるんだったら、立候補制にした意味が無いですよね(-∀-`;)。不参加のメンバーも増えてきたし、そろそろこの総選挙というイベントもターニングポイントだと思います。


※1…彼女は71位に初めてランクインして以降、総選挙には出ていません。
※2…穴井千尋と多田愛佳は、3月29日・30日にマリンメッセ福岡にて行われるコンサートで卒業発表するのでは?と言われています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )