日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

11月5日 オフ?いやいや 目指すは北海道ハイテク?

2011-11-05 11:59:15 | マスターズ陸上(オス)

使い果たしたと体が言っていた渋谷区民陸上から2日。

最初の土曜日はSコーチに結果報告だけ・・・では終わりません。

5キロほどJOGしたあとは、すぐに流しに入ります。

注意点はとにかく、地面をつかむこと。

それも一歩目から。

地面をきれいにして、最初の踏みつけあとを残します。

1本目、2本目。土を払った程度で、全然けり出してないことを指摘されます。

はっきり結果で示されると、やはり燃えます。

3本目、一歩目を思い切り踏みつけました。

するとどうしたことでしょう。

2歩目、3歩目も指先が土をグリップして、中間疾走になっても、強く足が地面をとらえます。

ああ、先週教えてほしかった。

金沢の混成と、渋谷区では、短距離も幅跳びも、全く自分の非力を嘆くばかりでした。

でも、パワーが落ちていたのはもちろんですが、自分で手加減して、足を払う走りになっていたようです。

 

俄然火がつきます。

コーチも笑いながら、12月までは怪我してないのならスピード練習を続けた方が、

力が伸びるとおっしゃいます。

冬に力をつける。

まるで、福島千里のようではないですが。

雪の中のドームで、100mしかないトラックを使ってめきめき力を世界レベルに伸ばした

福島千里さん。

そんなイメージで、48歳のシーズンを目指します。