日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

逆さ時計に響く声

2014-08-20 00:17:55 | ふさおまき(オス)日記
今日は朝9時に代々木公園を抜けて会社に出かけ、午後9時に代々木公園を通って帰宅する、時計の針が逆さ180度に回って、同じ木々の間を抜けました。
朝のムッとする熱気では、まさに沸騰するように途切れることの無いセミの声が注ぎ、残暑と言えど夏はピークの感がありました。
しかし針は一転、夜の公園は虫の音かまびすし。鈴虫、コオロギそれからそれから、、、、こちらは草むらからわき上がって、本当は管理時間外の夜道を後ろから追って来るような気配が有ります。

季節が交わるこの日は、マスターズ全国大会までちょうど1ヶ月に当たります。火曜の織田フィールド夜間開放に8時から少しだけ出かけて、ビブラムファイブフィンガーの靴で、芝生の上のトレーニングをしました。
デスクワークの後では、朝練以上にハムが固まっているので、ストレッチは入念に。
動的ストレッチにドリル三種をして、芝生の流しを三本。
あとは、バウンディングです。立ち五段跳びも交え、とにかくしっかり足裏で地面を捉え、素早く足首を帰してジャンプする動きを身につけます。

仕上げは、トラックで流し一本と、インターバルです。
バービー12回+腹筋20回+スクワットジャンプ10回+背筋30回+レンジジャンプ20回+腕立て伏せ20回を3セット。
夏バテ気味で、走りとジャンプばかりの体を、少し揺らしておいた感じの夕べでありました。