犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

誤訳で生まれた帝王切開

2019-02-11 22:57:30 | 言葉
 長女は結局帝王切開で女児を出産しました。 自然分娩でなく、お腹を切る手術をして出産したわけですが、これをなぜ「帝王切開」というのか。 ちょっと調べてみました。 なんと、明治時代にドイツ語の医学用語を訳すときに、誤訳から生じた言葉らしいのですね。  帝王切開というのはドイツ語のKeiserschnittを訳したもの。 KeiserもSchnittもともに「切る」という意味があるが、Keiserには . . . 本文を読む
コメント