生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【城巡り182】 美濃金山城跡

2021年10月06日 00時08分48秒 | 
明智城跡から見た美濃金山城跡。


石垣が残っているそうですが、さすがに明智城からは確認できず。まあ、山城があった場所だけでも確認できたので十分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り180】 大野城

2021年10月03日 21時49分32秒 | 
大草城から大野城へ。

昨日は32,265歩も歩いたのですが、この大草城から大野城も結構な距離がありました。


それ以上にきつかったのが、この上りの階段。エンドレスに続きます。画像は一部ですので。






へとへとになって、上り切ったところに大野城!


こちらは江の最初の嫁ぎ先だそうです・・・


こんなのもありました・・・


で、こちらも、天守から海が見えます。疲れた体に、美しい風景が染み入ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り179】 大草城

2021年10月03日 21時40分27秒 | 
大草城も大野城も最寄駅は大野町なのですが、大草城は知多市、大野城は常滑市とのこと。

先ずは、名鉄常滑線の大野町駅で下車して大草城へ。


大草城は大草公園にあります。


大草城は織田信長の弟、有楽斎が築城しようとして途中で断念した「幻の城」とも言われているそうです。



こちらが、その模造天守。


展望台になっていて、天守からの眺めは素晴らしい!そう、海が見えるのです。


それにしても、織田有楽斎、名前の通り、東京の「有楽町」は有楽斎の江戸屋敷があったところ。そして「数寄屋橋」は有楽斎の数奇屋(茶室)近くの橋として、それぞれ名前が残っているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り178】 本宿古城

2021年10月03日 20時49分37秒 | 
本宿に滞在できる時間は40分ほど。

若干、小走りに朝の東海道を進んでいきます。


と、その時、こんな案内表示が!


貼ってあったのはこちらなのですが、文面からからすると、ここにお城があったのではないかも。


急いでいるのに、よりによって、城跡がでてくるなんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り177】 小渡城跡

2021年08月30日 06時06分25秒 | 
 小渡城跡は「小渡夢かけ風鈴」が開催されている風鈴寺からほど近い場所にあります。


そう、山にあるのです・・・標高240ⅿとのこと。どんどん山を登っていくと、小渡の町が小さく見えます。



結構、上まで登らなければならず・・・


へとへとになりながら、上へ上へと登っていくと、案内板がありました。


更に、上にいくと、頂上に到着!


普通、石碑なのですが、木版に「小渡城址」と書かれていました・・・


蚊にも咬まれて、大変でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り176】 池田城跡!

2021年07月19日 22時57分57秒 | 
更に更に炎天下の中、先を進むと、ようやく、池田城跡の付近とされる池田不動の案内が!


赤で丸をした部分を拡大するとこんな感じ。


先を進むと、中央線のトンネルが。この上が池田城があった場所とされます。


で、こちらから、池田不動・池田真徳稲荷神社に向かいます。


当然、上まで登って池田不動も、池田真徳稲荷神社にも行ったのですが、ちょっと、画像の違和感を感じたので、アップするのは控えさせていただきます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り175】 多治見城跡!

2021年07月19日 06時07分46秒 | 
ほぼ1年ぶりの城巡り。

無論、色々とお城には行っているのですが、新しいお城は久しぶり。多治見の銀座の一角に多治見城跡があります。


こちらが多治見国長邸跡。



土岐氏の同族なのですね。



多治見市の史跡となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝4城

2021年04月07日 05時21分56秒 | 
スマホの写真を整理していたところ、国宝の写真がありました。

国宝のお城。名古屋に単身赴任している間に、日本にある5つの国宝のお城のうち、4つに訪れていました。

国宝姫路城。白いお城。世界遺産でもあります。



国宝松本城。黒いです。



国宝彦根城。ひこにゃんです。


そして、名古屋人の絶対的精神的支柱ともいえる、国宝犬山城。



名古屋城もいいのですが、やはり、私は犬山城の方が好き。何度も行っていますが、そのたびに「これが最期の犬山城」と言ってます。でも、もう1回、「最後の犬山城」に行けそうかな。

あと、松江城に行けばすべての国宝天守を制覇したことになるのですが、松江は遠いな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で“最古の天守”は?専門家が認定

2021年03月30日 20時43分27秒 | 
たまたまネットで見つけた記事。

「日本で“最古の天守”は?」わかります?今まで決定してなかったのですが、科学の力を使って専門家が認定したそうです。

日本中に数多くあるお城ですが江戸時代以前の天守が残っているのは姫路城(兵庫県)、松本城(長野県)、彦根城(滋賀県)など12だけ。その中で専門家が最古と認定したのが、愛知県犬山市の国宝・犬山城。

うぉ~!!またもや犬山城!強い、強い、強すぎるぞ犬山城~♪

まあ、犬山城の天守が最古っていうのは今までも言われ続けてきたことですから。

でも、名古屋人としては嬉しいことこの上なしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最強の城スペシャル!

2021年03月30日 20時33分15秒 | 
「日本最強の城スペシャル」と言う番組。

「えりすぐりの名城をピックアップ、驚きの秘密を紹介。城好き芸能人が魅力あふれる「最強の城」を選ぶ、大人気エンターテイメント」だそうだ。

6つのお城がエントリーされていた。

「思わず写真に撮りたくなる「フォトジェニックな城」は、古式ゆかしい国宝・犬山城、白亜の天守が美しい小倉城。強力ディフェンスの「守りの仕掛けがユニークな城」として、断崖絶壁の山に築かれた真田氏の岩櫃城(群馬)と「山城の教科書」といわれる杉山城(埼玉)。多くの謎に彩られた「ミステリアスな城」は、見る角度によって姿が異なる天守を持つ岡山城、秀吉が一夜で築いたという伝説の石垣山城(神奈川県)」の6つである。

「犬山城」「小倉城」「岩櫃城」「杉山城」「岡山城」「石垣山城」の6つだったらどのお城を選びます?

まあ、自称「名古屋人より名古屋人」の私のブログを見ていれば、どのお城が選ばれるかわかるはず。そう、犬山城!ゲストの芸能人たちが選んだのも犬山城。6つのお城の中で国宝は犬山城だけだから、当然の帰結かもしれません。

本当、犬山城でよかった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする