生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

選挙へ!

2014年12月14日 18時42分12秒 | その他
試験も終わったので、家内と一緒に衆院選の投票に行ってきました。

投票終了後、家内はテレビ朝日の出口調査に協力しておりました。私も協力したかったのですが「女性の方にお願いしております・・・」と、やんわりと拒否されてしまいました(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家!

2014年12月14日 18時35分23秒 | 多摩・武蔵野
帰り道にて「すき家」の前を通りました。

現在の一押しは、CMでも放映しているように「牛すき鍋定食」のようです。


でも、たしか、この「牛すき鍋定食」はオペレーションが難しくて取り下げたメニューだと思っているのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水!

2014年12月14日 18時33分31秒 | 多摩・武蔵野
帰り道は玉川上水。

木の葉が積もっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩学習センターにて・・・

2014年12月14日 18時20分31秒 | 放送大学
帰りにちょっと寄ってきました。

というか、忘れないうちに試験問題を控えなければいけないので、学生控え室で作業しておりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験終了~♪

2014年12月14日 18時04分27秒 | 大学評価・学位授与機構
さて、小論文試験なのですが・・・

見た瞬間、問題文が長文であることにかなりの違和感を覚えました。いつも2行ぐらいにもかかわらず、今回は問1、問2ともに4行という長文。そのため、試験問題を覚えきることができませんでした。で、記憶の断片をつなげて再現してみると・・・

問1:あなたは新BIS規制への対応としてオペレーショナルリスク管理ツールのシステム開発を提案しています。しかし、あなたの提案以外でも新BIS規制への対応は可能です。あなたの知っている他の対応について内容を取り上げ、その対応の問題点を述べてください。

問2:あなたの提案した工程分析データベースはオペレーショナルリスク管理ツールの中心といえるものです。どのようなデータをどのような形式で取り出すのか具体的に述べなさい。また、他のシステムと比較して、あなたの提案の優位性を明らかにしなさい。

一応、自分の書いたレポートの範囲内の試験問題のように見えるのですが、ともに、私の提案ではなく、他の事例を求めている点が非常に気掛かり。

加えて、解答を書くのに時間がなくて、全く見直すことができなかったことも残念な点。また、単位が充足しているかという点もクリアではないし・・・

さて、今回の試験結果はどうだろう?とはいえ、ようやく解放された気分であり、とりあえずホッとしています。

あと、受験された皆々様におかれまして、本当、お疲れさまでした!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は7階!

2014年12月14日 17時59分50秒 | 大学評価・学位授与機構
実をいいますと・・・

今回は7階での受験なのですが、私の受験番号は、なんと最後の番号だったのです。東京での受験番号に限定だと思う上、ひょっとしたら、音楽や美術を選択している方の方が、試験日は12月7日(日)と先週だったのですが、私より後の受験番号なのかもしれません。

わからない点は多々あれど、少なくとも、掲示されたボード上は最後が私の受験番号となっております(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機中・・・

2014年12月14日 17時56分46秒 | 大学評価・学位授与機構
なかなか進まないので、機構を見上げたところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大挙!

2014年12月14日 17時16分13秒 | 大学評価・学位授与機構
機構の前にはたくさんの受験生が集まっておりました!

既に入場可能な時間帯なのですが、エレベーターが混んでいるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機構へ!

2014年12月14日 17時10分59秒 | 大学評価・学位授与機構
機構へは裏口から行ったほうが近いのですが・・・

やはり、今日は正門から堂々と行くべきでしょう!ということで、この画像!なんだか、大きなケースを引いている方が映りこんでいますが、このような荷物を抱えて受験する方がたくさんおられました。

歩いて行けるなんて幸せですね。しかし、私自身、日々の通勤を犠牲にして、機構近くに居住することを選択したのでお許しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、小論文試験へ!

2014年12月14日 13時17分25秒 | 大学評価・学位授与機構
それでは、そろそろ歩いて機構に向かいたいと思います!

正直、早く楽になりたいというのが実感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする