生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

武蔵境。

2015年01月10日 22時12分19秒 | 武蔵野大学大学院
バスで本学から帰るには「三鷹駅」の他に、「吉祥寺駅」「武蔵境駅」に向かうことができる。

無論、中央線以外の駅にも向かうことはできるだろうが、私の場合、中央線沿線のいずれかの駅に行くのが利便性に優れいているといえる。いずれの場合も、バス運賃は現金で220円、スイカで216円ということとなる。スイカ使用で往復432円。中央線は通勤の定期券が使えるので、ワンコインで本学まで往復することができる。地方在住の方と比べれば、非常に恵まれていると感謝している。

で、帰宅するにあたり、最初は三鷹駅行きのバス停に並んでいたのだが、反対方向から「武蔵境行き」のバスが走ってきたので、急いで歩道橋を渡り、無事、武蔵境行きのバスに乗ることができた。

三鷹駅まで急行バスで約8分、普通のバスで約10分、吉祥寺駅までは約20分とバス停の電光表示が示していた。で、ネットで調べたところ、武蔵境駅までは7分とのことで、最も近い駅といえるのかもしれない。田無駅も近いけど、バス停まで5分歩かなければならないから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴水!

2015年01月10日 22時09分00秒 | 武蔵野大学大学院
写真ではわかりにくいのですが・・・

図書館に向かう際の1号館の風景。


で、図書館から帰る際、1号館前の噴水から水が出ていました!


あまり、この噴水から水が放出されている風景を見たことがない気がしたので、思わず、撮影してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館!

2015年01月10日 21時55分30秒 | 武蔵野大学大学院
今日は14冊返却して14冊借りてきました。

ほとんど仏教関係の本です。1冊だけ「ホワイト企業」という本を借りてきましたが、やはり、仏教学を専攻している手前、仏教関連の本を読まなければなりません。

明星のときも、銀行員が教育学を専攻する「異端児」ということで苦労しましたが、現在も、銀行員が仏教学を専攻する「異端児」として、実力の無さ、知識の無さを痛感しております。

学部での学びを飛び越して、大学院レベルの学習をするのも、結構、プレッシャーなんですよね・・・なんせ、さっぱり分からない用語もあるので、仏教の入門書と、真宗関連の専門書を並行して学習するしかありません。

そもそも、仏教学で学位を取得しても、勤務先で評価されることもないし(いや、それ以前に、入社後学歴ってほとんど意味が無いのだが)、社会的にも仏教学修士が役に立つことは、まずないと思います。とはいえ、学んでいる以上は精一杯頑張るのが学生としての本分なのでしょう。

でも、それほど頑張ることができないのが現状なのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い御言葉!

2015年01月10日 21時26分09秒 | 武蔵野大学大学院
新年になったので、新しい御言葉となっておりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本学到着~♪

2015年01月10日 20時14分47秒 | 武蔵野大学大学院
本学に到着。

校門には「学校説明会々場」の看板が!多くの学生さんが集まればいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹駅!

2015年01月10日 20時11分28秒 | 武蔵野大学大学院
武蔵野大学の図書館に本を返す途中のこと・・・

三鷹駅前の風景。


1月1日~1月10日まで「開運 武蔵野吉祥七福神めぐり」の横断幕が!でも、今日までだったのでいけませんでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2015年01月10日 17時58分56秒 | 富士の高嶺
朝の富士山です。

疲れていたのですが、やはり富士山を見ると元気がでますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつくと・・・

2015年01月10日 08時31分21秒 | 武蔵野大学大学院
よくよく確認すると、レポート提出期限の1月19日まで、残すところ10日を切ってしまっていたのですね・・・

残り9日でレポート3通。「出せない分量」ではないのですが、「書けない現状」であるのが苦しいところ。でも、なんとか、負けずに、成し遂げたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休・・・

2015年01月10日 08時24分21秒 | その他
やっと、休みになりました。

仕事始めから5営業日。結構、忙しく、しかも、風邪をぶりかえしたのか、体調もよくありませんでした。特に、昨日はめまいがしてフラフラだったので、休日まで、なんとかこらえることができてホッとしております。

体調を整えるため、ゆっくり寝てればいいのですが、本日返却期限の本もあるし、レポートも書き終えなければならないし、定期券も更新しなければならないし・・・色々と忙しいです。

とはいえ、この期間、三連休どころか、一日も休みもない方々も、きっとおられることでしょう。贅沢を言ってられません。やるべきことをきっちりやることができればいいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする