生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【古墳巡り74】三ツ山一号墳!

2016年06月11日 21時18分29秒 | 古墳

残念なことに、既に消失してしまった古墳・・・

で、その消失した跡地に建っているのがこの建物。東田中三ツ山会館です。

古墳が無くなって会館が残る・・・なんでしょう、このやりきれなさは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り73】三ツ山三号墳!

2016年06月11日 21時09分41秒 | 古墳

二重堀砦跡から自転車で5分ほどで到着。

三ツ山古墳群にある三ツ山三号墳です。

円墳のように見えますが、方墳とのことです。

東田中宮前遺跡という遺跡にこの古墳はあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り24】二重堀砦跡!

2016年06月11日 20時56分21秒 | 

今まで「城巡り」のカテゴリーでは「城」を専門に扱い、「砦」はスルーしていたのですが、「城」も「砦」もよく似たものかな~と思い、「城巡り」に「砦巡り」も含めることとしました。

ということで、砦跡の初登場となったのは、「二重堀砦跡」です。小牧長久手合戦において羽柴秀吉方の砦として築かれたそうです。「にじゅうぼりとりで」ではなく「ふたえぼりとりで」と読むそうです。その名の通り、砦には二重の堀が巡らされていたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧へ!

2016年06月11日 20時38分32秒 | 旅行

味美から5駅、10分ほどで小牧に到着。

小牧は名古屋コーチン発祥の地らしく、駅前にはコーチンの像が!

さて、小牧駅から徒歩5分ほどでレンタサイクルの申し込み場所。

 

申し込み者番号は2000人を超えていました。小牧市外の方でも身分証明書があればOK。外国の方も登録しているそうです。

で、今日一日お付き合いいただくのがこちらの自転車。

前回、安城市で借りた自転車はパンクしないタイヤを使っているので安心だったのですが、小牧市の自転車はパンクしたら自費で弁償ですので、結構、気を使います。でも、夜の10時まで乗ることができて、しかもタダですのでありがたい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味美!

2016年06月11日 20時22分45秒 | 旅行

味美は既に名古屋市ではなく春日井市!

それにしても、「味が美しい」と書いて「あじよし」と読ませるのは素晴らしいと思います。

以前、楽田の記事で、名鉄小牧線は単線と書きましたが、ご覧のとおり、小牧までは複線となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如意住宅。

2016年06月11日 19時21分33秒 | 名古屋

如意住宅のバス停。

その昔、如意城があったのですが、今は、その痕跡を表すものはないそうです。ですので、如意城の跡地へ行くことは見送り、味美の駅へと向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスターミナル!

2016年06月11日 19時09分07秒 | 名古屋

栄のバスターミナルは名古屋最強です。

ゆえに、栄を起点にしてバスを乗り継ぐのです。複数のバスターミナルがあるのですが、こちらが最も大きなバスターミナル。

それにしても、何故か、バスターミナルに溢れる「ゆ」の広告・・・

こちらにも違う温泉が・・・何故?

何故温泉広告なのかという疑惑が残りましたが、このバスターミナルから、まずは如意住宅へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄へ!

2016年06月11日 18時46分37秒 | 名古屋

財布の中に、常に1枚は「土日エコ切符」がストックされている。

無論、地下鉄の駅や、市バスに乗る際に購入することもできるのだが、駅で電車待ちの時間が数分ある時に、次の名古屋巡りのために購入しておくのである。有効期限がないので安心!名古屋において、公共交通機関を使って移動を試みるものにとっては強い味方である。2回だと元が取れないこともあるが、3回乗れば確実に元をとることができる。

地下鉄に乗ってもいいのだが、せっかくだからバスにのる。道が広い名古屋では、バスが大幅に遅延することはそうそうない。遅延するパターンに、「土日エコ切符遅延」がある。バスに乗る際、土日エコ切符を買うと、運転手さんから現金で購入してエコ切符をカードリーダーに通すまでに1~2分程度かかる。複数の方がエコ切符を買い求めるとバスが動かず遅延するのだ。だから、私は事前にエコ切符を入手しておくのである。

で、栄に到着!

テレビ塔も、いつも通り素晴らしい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中に・・・

2016年06月11日 03時00分19秒 | 名古屋

体中がかゆくなって目が覚めてしまいました。

「変な病気か!」と思って部屋の電気をつけたところ・・・壁に、私の血を吸って丸々と太った蚊が!一発で仕留めました。真夜中に強制覚醒させられて、不愉快に思っていると、耳に「ぷ~ん」という蚊の羽音が!更に一体の亡骸が転がりました。

部屋の壁に私の血が飛び散る!部屋に2匹も蚊を飼っていれば、体中がかゆくなるのも仕方ないでしょう。敬虔な仏教徒である者が「殺生」をするのはいかがなものかと思いますが、蚊と〇〇ブリは別格。本能的に仕留めてしまいます。

それにしても・・・かゆいな~それに、睡眠不足、なんとかしないと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする