生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

合格祈願

2017年10月22日 19時36分58秒 | 名古屋
昨日、八事山興正寺に行ったのですが、そこで見つけたポスター!

「合格祈願」ということです。1年前は、次男も受験生だったこともあり、興正寺にもお参りに行った記憶があります。それこそ、神社や仏閣を合わせると、次男の合格のため、100以上の神様・仏様に祈りを捧げていました。まあ、「古墳の上に神社があった」というのが一因でもあるのですが。

やはり、受験生を抱える家族としては、藁にもすがって合格してほしいところ。「己の学力」と「大学のレベル」との兼ね合いを擦り合わせるのが非常に悩ましい・・・大学のレベルを下げれば合格しやすくなるし、逆に上げると合格の可能性が低くなるので。

とはいえ、どこの大学に行こうが、優秀な人は優秀だし、ダメな人はダメ。その点、日本ではかなり卒業後の頑張りでリカバーできるし、逆に無能の烙印を押されることもあるわけで。なんせ、大学さえ出ていれば、基本、初任給が同じという点からして平等。昔の日本は大学名で給料が違った時代もあったのですが。

「受験」というものは、合格しないと「終わらない」のではなく「始まらない」のです。ですので、受験生には一所懸命頑張ってほしいと願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨・・・

2017年10月22日 11時10分23秒 | 名古屋
名古屋は大雨。

昨日も雨で大変だったけど、今日は今日で更に大変!しかも衆院選挙があるので、投票率にも大きく影響することでしょう。外出するわけにもいかず、「牛乳(低脂肪乳)」や「野菜ジュース」が枯渇している現状に不安を覚えます。

それ以上に、明日の出勤時、台風が直撃している模様なのですが、無事、会社にたどりつくことができるでしょうか?心配が山積みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しまむらとヤオコー 小さな町が生んだ2大小売チェーン』

2017年10月22日 09時32分37秒 | 読書
鶴舞中央図書館で借りた本。

「しまむら」と「ヤオコー」ともに、「埼玉県比企郡小川町」が発祥の地だそうです。特に、「ふたつの会社の、最初の店舗所在地は、小川町の通りを挟んで、500mの範囲の中にあった」(P.8)そうです。

「しまむら」は全国47都道府県に出店しているのでご存知の方も多いでしょうが「ヤオコー」は関東を中心に出店しており、関東以外では知らない人も多いかもしれません。しかし、155店舗中85店舗を埼玉県内で出店しており、食品スーパーにおける埼玉の雄と言っていいでしょう。東京には8店舗しかありませんが、私の住んでいる小平市にもありますし、五日市街道沿いの立川市にもあります。イトーヨーカドーに行くついでに、東大和市のヤオコーにも訪れることがあり、その店舗内の美しさに魅かれます。

私にとって、比企郡といえば「吉見百穴」の吉見町なのですが、小川町も侮れませんね。その昔、埼玉県民をやっていた時もあるのですが、小川町と言えば、東武線の終点のイメージで非常に遠隔地という思いがあります。そんな町から、このような有名企業が2つも出てくるとはすごいと思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする