生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

愛知県内の鉄道制覇への道(その3)

2017年12月10日 20時06分28秒 | 名古屋

土曜日に城北線・愛知環状鉄道を制覇した結果、現状は以下の通りとなります。

※〇は制覇、▲は一部のみ、✖は全くダメ。

▲JR東海
▲東海道本線:二川~豊橋~岡崎~大府~名古屋~尾張一宮~木曽川
〇中央本線:名古屋~大曽根~春日井~高蔵寺~定光寺
〇関西本線:名古屋~蟹江~弥富
✖武豊線:大府~半田~武豊 
✖飯田線:豊橋~豊川~新城~本長篠~東栄
  
〇名鉄
〇名古屋本線:豊橋~東岡崎~名鉄名古屋~名鉄一宮~名鉄岐阜
〇豊川線:国府~豊川稲荷
〇蒲郡線:吉良吉田~蒲郡
〇西尾線:新安城~西尾~吉良吉田
〇三河線:猿投~豊田市~知立~碧南三河線
〇豊田線:赤池~日進~梅坪
〇常滑線:神宮前~太田川~常滑
〇空港線:常滑~中部国際空港
〇築港線:大江~東名古屋港
〇河和線:太田川~知多半田~河和
〇知多新線:富貴~内海
〇瀬戸線:栄町~尾張旭~尾張瀬戸
〇犬山線:東枇杷島~岩倉~犬山~新鵜沼
〇広見線:犬山~新可児~御嵩 
〇小牧線:上飯田~小牧~犬山 
〇津島線:須ヶ口~津島
〇尾西線:弥富~津島~名鉄一宮~玉ノ井

〇近鉄
〇名古屋線:近鉄名古屋~近鉄蟹江~近鉄弥富

〇名古屋臨海高速鉄道
〇あおなみ線:名古屋~中島~稲永~金城ふ頭

〇愛知高速交通
〇リニモ東部丘陵線:藤が丘~長久手古戦場~愛・地球博記念公園~八草

〇豊鉄
〇渥美線:新豊橋~南栄~大清水~三河田原
〇市内線:駅前~市役所前~東田坂上~赤岩口・運動公園前

〇愛知環状鉄道
〇岡崎~三河豊田~新豊田~八草~瀬戸市~高蔵寺

〇東海交通事業
〇城北線:枇杷島~小田井~味美~勝川

〇名古屋市営地下鉄
〇東山線:高畑~中村公園~名古屋~伏見~栄~今池~星ヶ丘~藤が丘
〇名城線:金山~上前津~栄~大曽根~本山~八事~新瑞橋~金山
〇名港線:金山~東海通~名古屋港 
〇鶴舞線:上小田井~浄心~伏見~上前津~御器所~八事~赤池
〇桜通線:中村区役所~名古屋~久屋大通~今池~新瑞橋~野並~徳重
〇上飯田線:上飯田~平安通

ゆとりーとは「バス」なので鉄道とみなしませんが、高架で運転している部分は制覇しております。残りはJRのみ。単身赴任が終わるまでに、すべての路線に乗ることができればいいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49回目の献血!

2017年12月10日 19時44分48秒 | 名古屋

最近は所沢ではなく大須で献血するのが私の習慣。

途中で一度献血手帳を紛失したものの、その後コツコツと献血を続けて今回で49回となりました。あと1回で50回。自分の血を拠出するだけでできるボランティア。ちょっと針が痛いだけ。ごくまれに、副作用があるそうですが、そのリスクと、誰かの命を救うことができるかもしれないという可能性を天秤にかければ、やはり、献血を続けていきたいと思います。

私の場合、健康診断では「糖尿病」とか「高血圧」を示す数値が出てくるのですが、献血では、その点における異常はでてきません。年に1度の健康診断より、年に約3回行っている献血の結果を信じたい・・・と思ってしまいます。というか、献血の方が数値がよいので(笑)。

その昔、「血税」という言葉を「血が抜かれる」と誤解して一揆・暴動が発生したことがあるそうですが、献血する気持ちは、税という対価ではなく、社会に貢献するという意味で、私としては大切なことだと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すゞ家

2017年12月10日 19時04分46秒 | 名古屋

本日の昼食はすゞ家さん。

出てきたロースかつ定食はこちら。

みそだれはとんかつにかかっておらず、小皿のたれをつけて食べます。ちなみに、私はからしをつけません。比較的、コロモが薄いとんかつです。この手のとんかつは、東京でも食べたことがあります。確かにおいしいとんかつではありますが、とんかつの裏面が十分「油切り」できておらず、コロモが薄いがゆえに、この部分からコロモが切れてしまいます。本来、歯で「サクッ」とコロモを噛み切ることに、とんかつの美学というものを感じるのですが、それが油でふやけた部分には存在しないわけで・・・

う~ん、多くの方々が「美味しい」といっているのですが、どう言っていいのか・・・ランチタイムの最後の客だったということで、何か、他のお客さまのカツと違った品だったと信じたいです。もし、これが名古屋トップクラスの老舗のとんかつだったとすると、開始したばかりの「味噌カツ名店巡り」が座礁に乗り上げてしまいます。

ちなみに、値段は1,620円。名古屋で食べた味噌カツの中では「矢場とんのわらじとんかつ定食」に次ぐ金額。矢場とんよりおいしいという人もいますが、この一品で比較するなら、私は矢場とん軍配を上げたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛環線岡崎駅!

2017年12月10日 18時24分49秒 | 旅行

15時2分に高蔵寺発の電車に乗って、岡崎に着いたのが16時10分。

1時間8分かけて愛知環状鉄道をコンプリートしました。

JR岡崎駅と同じ駅舎ですが、一旦、改札を出てみました。

思ったほど人はいませんでした。

ちょうど、改札を出たところに徳川家康公ゆかりの史跡マップがありました。

もう一度改札を通って、JR線に乗って帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知環状鉄道!

2017年12月10日 17時55分40秒 | 旅行

高蔵寺から岡崎まで愛知環状鉄道が走ります。

通称「愛環」。でも、どう考えても「環状」ではないと思うのですが・・・高蔵寺で岡崎まで切符を買います。城北線と同様、ICカードは使えませんから。駅には愛環線用の切符=「愛環きっぷ」が販売されております。

 

高蔵寺から岡崎まで870円。高いとも思えますが、しかし45.3キロも乗れることを考えると1キロ20円。それほど高いとも思えません。無論、毎日乗るとなると大変でしょうが。

愛環線は1番のりばから。

駅の看板はJR線そのもの。

概ね15分に1本の愛環線。これが岡崎まで行く電車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り176】気噴第七号墳!

2017年12月10日 17時41分52秒 | 古墳

足が棒になりながらも、高蔵寺に向かって歩きます。

その途中、円墳を発見しました!これが気噴第七号墳です。

直径12mの小さな古墳ですが、このあたりで現存する唯一の古墳とのこと。7号墳ということは、少なくとも1~6号墳は宅地と化してしまったのでしょうね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り108】大留城跡!

2017年12月10日 17時31分47秒 | 

神領から高蔵寺まで古墳を訪ねながら歩いていると、偶然にも城跡を発見しました!

大留城跡です。

大留城跡は子安神社にあります。

ここが昔、城だったのですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血完了~♪

2017年12月10日 15時29分26秒 | 名古屋

400ccの献血が完了し、現在、水分補給をしているところです。

400gの減量のように思えても、水分を補給するなら、さほど減量効果はないのかもしれません。まあ、献血で減量っていうのもおかしな話なのですが。

すゞ家さんで味噌カツを食べたばかりなので、血圧が急上昇しているのでは・・・と思ってしまいましたが、126-75でした。ただ、献血終了直後は94-63まで低下してしまいましたが。

今度は3月12日まで献血ができません。とはいえ、次が献血手帳を紛失してから50回目の記念すべき献血。待ち遠しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから献血

2017年12月10日 15時12分48秒 | 名古屋

今、当に献血中。

腕に針が刺さっています。献血中にブログを更新できるなんて凄いですよね。あと200ccほどとなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すゞ家にて。

2017年12月10日 14時11分46秒 | 名古屋

昨日の昼食は味噌カツ丼。

そして、今日の昼食も味噌カツ。味噌カツランキングで常に上位を顔を出している大須の「すゞ家」さんで食べてみることとしました。献血ルームからも近いですし。

今、タレが出て来ましたが、「味噌カツ」といわず、ロースカツ定食と叫んでしまったために、小皿にとんかつソースが出てきました。

お詫びをして味噌ダレに代えていただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする