生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

昼食は・・・

2019年12月28日 12時11分09秒 | 名古屋

お昼を食べようと、目的のお店に行ったところ、シャッターが降りていました。

近接するお店が、「12月28日~1月5日まで休業します。」と貼紙をしていたので、ひょっとしたら、もう、年末年始のお休みに入ったのかもしれません。

結構、他のお店も休業しており、「昼食難民」になってしまいそう。で、思い切って栄まで出てきて「酒津屋」に行ってみました。ここは開いており大盛況!私はタイミング良く入れましたが、次から次へとお客さまが押し寄せ、都度、店員さんが「満員中です。」と断りを入れてました。

居酒屋なのに、ランチが不思議とうまい(笑)。「どて」は私の好きな「牛」のどてだし、味噌かつも、肉が厚切りって訳じゃないのに、衣がサクッとしているし。それに加えて、ご飯の大盛り・お代わりOKというのも素晴らしい!

私が3度リピートしたお店。名古屋では、10店舗もないお店の1つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶ツヅキで・・・

2019年12月28日 08時31分52秒 | 名古屋

モーニングを実感しております。

店内は私を含めて5グループ8人がいる模様。模様としたのは、席毎に造花がたくさん置かれていてはっきりと周囲が把握できないため。いかにも旅行者というグループ以外は、モーニングをモーニングとして嗜んでおられます。

今、子連れの集団5名(大人3名、子供2名)が来店。子供が咳をコンコンしているので、そろそろ失礼しようかな。。。

私はコーヒーと明方ハムサンドのBセットを注文。550円+消費税で605円。最初、450円のAセット:ロールパンドッグ(玉子+ハム)を注文するつもりでしたが、Bセットに明方ハムのキーワードを発見!

初めて明方ハムを食べることができて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から・・・

2019年12月28日 07時18分59秒 | 名古屋

名古屋の朝は「モーニング」。

基本的に「モーニング」にはそれほど関心は無いのですが、ランキングの常連、かつ、全国の皆さんに知っておいて欲しい店ぐらいは行っておこうかと、朝の3時半から起床して準備。

と言っても、モーニングの準備ではなく、モーニングに行っている時間でやろうと思っていた「洗濯」「掃除」と言った「家事全般」。

今日の目的地は中村区にあるパフォーマンスが有名でテレビにも出てくるお店。昨日、会社の同僚に聞いたところ、知っておられました。

問題は、中村区役所で降りるか、中村日赤で降りるか、中村公園で降りるか・・・最寄駅がよく分かりません。

ちなみに、名古屋市は16区なのですが、「中」から始まる区が3つもあります。中村区、中川区、そして中区。中々っていったところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする