生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

浅間神社

2021年03月28日 23時51分50秒 | 名古屋
今日は朝から四間道。



この「四間道」っていうのも、拙ブログで何度も取り上げている難読漢字。


さて、この「四間道」ですが、読みは「しけみち」です。



その古い町並みともいえる四間道の入口に桜がありました。


この神社が浅間神社で、祭神は木花開耶媛命です。


浅間神社といえば「木花開耶媛命」だし、「木花開耶媛命」といえば桜だから、ここに桜の木があって然るべき。

ついつい「転勤できますように」と願をかけてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日軒

2021年03月28日 19時08分27秒 | 名古屋
「東別院」から大須商店街の入口「上前津」まで地下鉄で1駅。

でも、せっかく「柴ふく」まで上前津側に歩いたので、ちょっと距離はありますが徒歩で大須まで行ってみました。

大須で行きたいところがありました。そう、朝日軒です。岡崎の珠玉のうなぎ「はせべ」で出たせんべいを卸しているお店。


それが朝日軒です。


同じおせんべいがあるかな~と探していると、店員さんが「何か気になる物がありますか?」と声を掛けてこられました。「岡崎のはせべといううなぎ屋さんで朝日軒さんのおせんべいがついていたので・・・」と言ったところ、店員さんが見る見る活発になられて、うんちくを語ってくださいました。

無論、「はせべ」と刻印されたおせんべいはありませんが、それと同じ素材のおせんべいと、お薦めのおせんべいと、かりんとうを購入。3つで1,080円。お話を聞かせて頂いたお代ってところでしょうか。

朝日軒の近くにあるのが「とんちゃんや ふじ」。



営業時間は普段通りに戻ったのでしょうか?緊急事態宣言中は20時に閉まっていたと記憶しているのですが。


コロナの影響もあり、まだ、ちょっと行けそうにないですが、いずれ、再訪したいと願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴ふく!

2021年03月28日 14時46分36秒 | 名古屋
最近、体調というか、メンタルというか、まあ、調子がよろしくない・・・

以前も、同じようなメンタル不全があったのだが、その時、復活した方法が「柴ふく」です。


ここで、かき氷を食べたところ、あまりのすばらしさに病が治ってしまうという奇跡を体験しました。それが「柴ふく」。4月までは営業時間が12時~17時となっています。


店内に入ると、私の他には1人のみでした。店主お勧めは2番(黒柴ミルク)、4番(黒柴金時ミルク)なのですが・・・


人が少なかったので、私は、「以前、2番、4番を頂いたので、今回は、このポスターのかき氷が食べたいのですが・・・」と店主にお願い。


こちらは、15番(宇治金時)にアイスクリームをトッピングしたものらしく、出来上がりで930円。お昼に食べたみそカツ丼より300円以上高いのですが、メンタル不全の薬代とすればお安いものです。JR東海ツアーズのポスターの場所はこちら。私も一度座ったことがあります。


で、こちらが、その宇治金時+アイスクリーム!



片方から食べ始めます。本当、美味しい!心が落ち着いていきます。このすがすがしい美味しさ。最高です!


本当は、この後、片方から食べ進み過ぎて、かき氷が背後に崩れ去るという悲劇が発生するのですが・・・慌てふためいてしまったため、その画像は撮り損ねました(笑)。

帰る際、「昨年10月にお邪魔したのですが、もう、単身赴任が解除になると思い、最後のご挨拶をさせていただきました。しかし、コロナの影響もあってか、転勤することができず・・・でも、そのおかげで再び来ることができました。」とお伝えしたところ、前回同様、「また来てくださいね!」と有難いお言葉を頂戴しました。

さて、もう一度、お邪魔することができるかどうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋を徘徊

2021年03月28日 11時48分07秒 | 名古屋
四間道、円頓寺商店街を抜けて、ユニモールを経て名古屋に戻ってきました。

名古屋駅周辺がどのように変わっているのか、いないのかを確認するため1時間ほど徘徊。新しいお店ができていたり、古いお店がなくなっていたり。

大名古屋ビルヂングでは鯛茶福乃がコロナの影響で休業中。一気に名古屋とんかつのベスト20にランクインしてきた3階カツレツのお店もチェック。つばめやでお菓子を買いたかったけどお目当ての品が店頭に並んでいませんでした。

地下街のサンロードにあったシャポーブランというお店は閉店。このお店は家内と一緒に「食べ放題のモーニング」をいただいたところ。おおすにあるシャポーブランも閉店しちゃったし・・・残念、、、

名鉄百貨店の地下にあるpastelで「なめらかプリン」を購入。これを食べておかないと名古屋人とはいえない・・・って感じのことが、先般読んだ「マンガうんちく名古屋」に書いてありました。私がインタビューした名古屋市在住の2名(男女1名ずつ)の方は、確かに食べておられましたから。

その他、色々と回って現状を確認。久しぶりに実地調査ができて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まつば」で待つわ・・・

2021年03月28日 10時17分44秒 | 名古屋
今朝は雨。。。

と言っても、外出したときは雨が降ってなかったので折りたたみ傘。ついつい、最近、後ろ向きの自分が嫌になり、天気の悪い中、「小倉トースト発祥の店」の暖簾分けをした「喫茶まつば」にきております。

結構繁盛していて、店内満席。5分ほど店頭で待つことに。それから1人と言うことでカウンターに通されました。10時2分にカウンターに座って、10時22分にコーヒーとモーニングのセットが来ました・・・モーニングで20分は長いな~

といいつつも、由緒ある、「現存する名古屋最古の喫茶店」で美味しいモーニングを食べることができたのは至福の極み。このような活動を続けているからこそ、名古屋人より名古屋をよく知っていると言われるのでしょうね。

それにしても、カウンター越しに見ていると、白髪のご婦人、店主なのかもしれませんが、テキパキとよく働いておられるな~。私より一回りぐらい上とお見受けしますが、この方の仕事ぶりを見ているだけで楽しくなってしまう。本当、仕事を一生懸命にやっている女性は、年齢にかかわらず美しく、貴く、魅入ってしまいます。

あっ、でもこんなことを言うと、女性蔑視って森元会長の二の舞になるやも。しかし、美しく思えるものを美しいと言うことすらできない世の中って、なんだか、本当、住みづらいな、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーテレ!

2021年03月28日 08時05分49秒 | 名古屋
東別院の隣はメーテレ!


メーテレ!とは名古屋テレビ。名古屋の人は「名(メー)××」って言うのが大好き。名古屋大学は「メーダイ」、名古屋駅は「メーエキ」って感じ。



マスコットキャラクターはウルフィ。


しかし、本社前に並ぶのはドラえもん。



ウルフィの写真を撮った時に「博士ちゃん」をやっているのがメーテレと知りました。


といっても、名古屋で見たことはないのですが。東京に帰った際、天才児たちのプレゼンを見ることがよくあるので。結構、好きな番組かも。

というか、このテレビに出てくる博士ちゃんのうち、多くが、、、あるいは全員が、私と同じ「こだわり」を持っているのが、ちょっとした共感を感じるところ。

博士ちゃんほどではないものの、私も「名古屋の古墳」とか「名古屋のお城」とか、「みそかつ」とか、、、あるいは「古銭(特に穴あき銭)」とかなら「修士ちゃん」とか出れそうな気分。ちょっとひねって「学位」とか「資格」とかでもいけそうか?

人によっては、アスペルガー症候群ではないかと疑う人もいるけれど、まあ、それはこだわりが強いだけの「特性」と言うか「個性」として見るのが正しいのではと思っています。

それこそ、「さかなクン」のような、特化された分野で、強烈な個性を発揮する人が、普通にやっていける、多様性を認める社会が進展していけば嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東別院にて・・・

2021年03月28日 00時35分51秒 | 名古屋
せっかくですので本堂の中に入ってみました。


ちょうど、お坊さんが正信偈を和讃していたのですが、私が学んできたものと節回しが違うことに愕然としました。同じ大谷派でも名古屋では念じ方が違うのか?

呆然としつつ、本堂を後にして境内を回っていたところ、「有難いお言葉」が。



そうですね。これって、「仏法」だけでなく「生涯学習」にも通じるところがあるかも。

そして、帰り道、会館の前にも「有難いお言葉」が。



これって、悲嘆のプロセスにも通じる重要なことだと思います。人は必ず死にます。そして、その亡き人を偲び、「私」が故人を案じてしまいます。しかし、結果、極楽浄土に向かおうとしている亡き人に未練を生じさせ、案ぜられてしまいます。

死と言う別れは非常に辛い・・・しかし、悲嘆に暮れ、悲嘆のプロセスから解放されなければ、故人も同様に解放されないのです。故人のことを思っているようで、結局は自分の思いを優先させ、安心して故人を送り出すことができない・・・

これは矛盾を孕んでいるようで、昔から今に至るまで順繰りになされてきたこと。いつまでも故人を涙で縛りつけてはならないし、故人もそれを望んではいないのです。そして、悲しみ続けなくても、いずれ私も行くのですから。

そんなことを考えさせられてしまう「有難いお言葉」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東別院の桜

2021年03月28日 00時19分55秒 | 名古屋
地下鉄鶴舞駅から鶴舞線と名城線を使って2つ離れた場所にあるのが東別院駅。

東別院とは「真宗大谷派名古屋別院」のこと。真宗大谷派は東本願寺ですので、通称「お東さん」と呼ばれます。お「東」さんの名古屋「別院」なので「東別院」です。



我々真宗門徒の行く所々に桜が待ち構えています。



そして、東別院の門をくぐると!


あぁ、この桜!そうそう、白い砂地に映える桜こそ、名古屋に来た私を驚かした桜だ!


そして、桜の合間から本堂が。


たとえ百名所に入っていなくても、ここにある桜の美しさは誰にでもわかるものと信じています。そう、桜はどこにあっても桜で、その美しさはそれぞれなのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする