生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

かしざんまい

2022年11月02日 07時27分43秒 | その他
秋葉原から御徒町まで歩いて、そこから池袋へ。

池袋に行った理由は、そこに「虎屋ういろ」があるから。池袋の虎屋に行くのは初めて。単身赴任時代に名古屋から小平に帰る度、よくお土産で虎屋ういろを買っていました。東京でも買えればいいのに・・・と思っていたのですが、池袋東武デパートで難なく買えました。


そして、東武を徘徊していると「栗きんとん」を発見!


思わず購入してしまったのですが、何と、この栗きんとん、滋賀県産でした・・・


とはいえ、それはそれ。買った以上は食べないと。


開封すると、なんだかデブっちょな栗きんとんが。


甘み抑え目は私好み。でも、純然たる栗ではなく、白あんが入っているので、やはり岐阜県産の栗きんとんの方が好きかな。

そして、前々から欲しかった「クルミッ子」。立川の高島屋では売り切れだったお菓子。テレビでやっていて「是非とも買わないと!」と思ったやつ。


万難を排して入手できたのですが、私、クルミ食べれませんので。5個入りのお菓子は家内と次男で消費される見込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油の色は何色?

2022年11月02日 07時17分20秒 | その他
秋葉原の高架下にある、全国の逸品を集めたCHABARA(ちゃばら)。

そこで発見したのが透明の醤油!


名前もズバリ「透明醤油」。


いや~寿司屋で醤油のことを「ムラサキ」と言ったりするし、「醤油の色は黒色!」と言ってもおかしくないのですが、まさか透明とは!

「何で透明やねん!」と思うのですが、美しい料理の色をそのままに食べて頂く際、この透明醤油が効果的とのこと。

買うたのはええねんけど、そんな色彩にこだわった食事はしてへんし、、、どないしたらええんやろ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋名物。

2022年11月02日 06時58分15秒 | 名古屋
日曜日、名古屋名物のひつまぶしを食べに行きました。


ひつまぶしと言えば、名古屋の頂点「うな富士」が東京に進出してきたのですが、さすがに高いので前に行ったことのある秋葉原のお店へ。



ひつまぶし3,300円は名古屋でも相場というところでしょうか。うな富士だと5,000円超えますから・・・

そこまで味がわかる訳ではないのですが、うなぎは三河一色産の『うな姫』を使っているとのこと。



注文したのは「ひつまぶし」と「匠御膳」。



で、こちらが匠御膳。


やはり、うな富士やあつた蓬莱軒のひつまぶしと比べると、ところどころ、うなぎの下から白いご飯がのぞいており、敷き詰めた感が見劣りします。でも、3,300円のひつまぶしで、三河一色産のうなぎを使っているなら、この分量が限界なのでしょうね。

とはいえ、久しぶりのひつまぶし。700円高い匠御膳には「う巻き」と「肝串」がついているのでちょっと嬉しいかも。うな肝好きだから。意外とお店は混んでいて開店の11時をちょっと過ぎたぐらいに行って、ギリギリ1巡目で入れた感じ。単身赴任時代の「月に1度はひつまぶし」でなくていいので、半年に1回ぐらいうなぎが食べられれば幸せなのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする